• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

S15シルビアは5ナンバー

夜間走行中にS15シルビアをお見かけしました。
先行する車列が見えてきたところで車高が低くて幅広な車がいたので、なんだろう?と遠目で特定できなかったのですが、近づいて確認するとワイドボディに幅広タイヤがしっかり収まって、ボディ・足回りはひととおり手が入っていそう。ナンバーは3ナンバーということで公認も取れていそうな感じのS15シルビアでした。
排気音も勇ましく低音が響いていてエンジンにもいろいろと手が入っているのは明らかで、ダッシュボードには追加メーターが光ってモニタリングもしっかりされている様子。スムーズな走りで加速力、コーナリング姿勢良く、バランスの取れたチューニングがされていそうだなぁと思いました。

S15シルビアはノーマル仕様だと5ナンバーサイズに収まって比較的コンパクトで、動力性能も充分な良い車でしたが、排ガス規制等々社会背景の変化にのまれて短期間の製造販売にとどまってしまったのは惜しかったです。


https://youtu.be/tTDYhVFi2Ls
S15シルビア登場!! 全開インプレッション【Best MOTORing】1999


https://youtu.be/_m5LglFJ-4I
What's so special about Nissan SR20DET | TECHNICALLY SPEAKING
Posted at 2024/10/16 00:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2024年10月10日 イイね!

細かいバージョン違いがぁ~


ステアリングポジションセンサーのユニット交換と車載コンピュータのハードウエア再認識コーディングで整備完了!・・・と思われたE60でしたが、なんと!車体側とセンサーユニットに細かいバージョン違いがあるらしく、私のE60の場合は車体側の某ユニットもセットで交換しないとコーディングできないことが判明して、もうしばらく入院ということになりました。
今回の新しいステアリングポジションセンサーは旧バージョンで出がちな不具合の対策が盛り込まれたものだそうですが、適合する車体側のユニットとセット交換じゃないとダメというのは万全な対策が見込めるとはいえ大がかりすぎやしませんかという気もします。



現状でも以前出ていた警告が出なくなるところまでは来ていますが、制御を共有しているいろんなところが効かない等々実用上問題有りな部分が不動状態になっているので入院継続です。
Posted at 2024/10/10 13:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2024年10月09日 イイね!

入庫中のほうが断然キレイですみません


Z3の次の整備の件で主治医のもとにふらっと伺ったついでに入庫中のE60に面会できました。うちに居る時よりもどう見てもきれいな状態なのがほんと有難い&申し訳ないです。
Posted at 2024/10/09 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2024年10月08日 イイね!

予定通りに進めば今週末か?

入庫中のE60は、パーツが揃って組み付けは終了。車載コンピュータにハードウェア認識させたうえで調整作業が必要ということで完了までもう少しとなっています。


もともと付いていたステアリングポジションセンサーです。
見た目はきれいなんですけどねぇ。
Posted at 2024/10/09 14:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 | クルマ
2024年10月07日 イイね!

Z3のパワーウインドウ不動?

昨日250Kmほど走って走りは好調だったものの、
パワーウインドウ不動か?という状況のZ3ですが、
朝操作してみるとなんとなく大丈夫そうな感じでした。
たまたま今日休みで主治医受診できそうだったので念のため
主治医受診したところ、テスターのエラーメッセージはじめ
各部点検で特に問題なく、作動状況も問題なし。
雨漏り対策で交換したウェザーストリップが新しく、
交換後なじむまでは柔らかくて摩擦力が強めなので
パワーウインドウの安全装置が誤作動してしまいがちということで、
しばらく経過観察ということになりました。
パワーウインドウの制御系がおかしくなっているときはリモコンキーの反応もおかしくなるので、リモコンキーの動作が正常であれば制御系自体は問題ない!というのが観察のポイントで、レギュレータ自体は両側交換調済みで問題なさそう。問題が出るとすればモーター本体かモーター側のセンサー不良が疑わしい・・・という感じでしばらく経過観察です。


その他、シフトポジションの表示がズレズレになる件は
次回入庫時に対策予定となりました。
Posted at 2024/10/08 21:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation