• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

セリカで山坂道走行!

セリカに乗って都城~鹿児島間を走行でした。
今回は曽於市財部町方面に用があったので県道2号線~60号線~2号線~国道504号線で溝部鹿児島空港インターまで走行、その後は九州道に乗って鹿児島インターまで走行でした。

東九州道が隼人東までだった頃にはよく利用していたルートではありましたが、久しぶりに走ってみると、高速道路とアップダウンの多い適度なワインディングのセットですから、記憶していた以上に運転を楽しめる感じでした。

今回の相棒、セリカはここ最近頻繁に乗っているおかげかなんとなく調子がいいような気はしています。来週末に点検なので、点検のついでの調整でさらに調子が良くなるはず・・・なんですけど、また意外な不具合で長期入庫になるかもしれないしなぁ
・・・と点検前に何とも言えない感じが旧車感醸し出しているかも(^^;)
Posted at 2025/06/22 23:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2025年06月21日 イイね!

フォード・フィエスタをおみかけしました


https://youtu.be/KLTgRETqc9Y
2014 Ford Fiesta
よく通る道沿いの中古車展示場に赤いフォードフィエスタが展示してあるのをおみかけしました。外観から受ける印象はシャキッとしていてきれいだったので、中身もしっかりしているのではないかと予想です。
フォードが日本市場から撤退してしまっている問題に関してはムスタングの維持にそれほど苦労していないので、フィエスタも同じような感じでいけるのでは。
ドライブフィールの良い運転して楽しい車ですから、クルマ好きで運転の好きなオーナーに渡るといいなぁと思います。
・・・まあそういう人じゃないと興味を示さなさそうですけど、逆にクルマは何でもいいという人でも選ぶような車じゃないと日本市場で数を売るのは厳しかったのかもですね。
Posted at 2025/06/22 03:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ
2025年06月20日 イイね!

後継車の発売は期待薄ですねぇ・・・

LEXUS、「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”を設定というプレスリリースが国内向けに出て、まさにクライマックスというべき仕様設定で、お値段的にもこの内容に対してなら納得のレベルに抑えられていて、加えておそらく自然吸気V8エンジン搭載の比較的コンパクトなスポーツセダンはこれが最後なのでは?という点も考慮すると、お買い得と言ってしまって良いかもしれないなぁと思ったところで、なんと!レクサスISシリーズ自体の生産が11月までで終了決定でそれまでに生産可能な分を受注した時点で受注終了なのだそうです。

https://youtu.be/kFogd4rjRTg
This is a SAD day for Lexus V8 and IS sedan fans...
伝統的なスポーツセダンの成り立ちを持つクルマですから、後継車が出るのを期待したいところですがたぶん難しいだろうなと思わざるを得ないのが残念ですね。
Posted at 2025/06/21 18:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月19日 イイね!

これ自体は朗報なんですけど・・・


https://youtu.be/7Es-4hnZH5Q
【NISMO PARTS】L型6気筒エンジン用 DOHC変換キット 2025年秋に発売決定
ニスモからL型6気筒エンジン用 DOHC変換キット 2025年秋に発売決定!!という動画が上がっていました。
同じL型のDOHC変換エンジン、OS技研のTC24-B1Zと比較してどういう特徴があるんだろう?・・・・等々、興味を惹かれないわけがないですし、クルマ好き的にはニスモ自らスゴイもの出すなぁと大変喜ばしく思うのですが、ベース車両の生みの親たる日産本体はいろんな意味で大丈夫なのかという心配が先に立ってしまって手放しで喜んでもいいもんだろうかとも思ってしまうのがちょっと残念。

https://youtu.be/uDFISvf-Uf0
幻のエンジン復活!!TC24-B1Z  Phantom datsunZ




Posted at 2025/06/20 08:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | 日記
2025年06月18日 イイね!

内燃機を捨て去らないことには大きな意義がありそう


https://youtu.be/31XXThphD0g
2025 Fiat 600 Hybrid Review: The PERFECT City Crossover? | FIRST LOOK
「フィアット600ハイブリッド」が発売になっています。
欧州全体で全車BEV化の流れが鈍くなってきているのを受けてのハイブリッドでしょうし、マイルドハイブリッドであるのもなんとなくBEVへの中継ぎ感があるような気もしますが、ストロングハイブリッドのほうが先進性はあると思うものの、欧州向けにはマイルドハイブリッドの利点もありますし、内燃機を拙速に捨ててしまうことをしないという点が後々の社会情勢への対欧にあたって重要な役割を果たしそうです。
外観デザインはフィアット600歴代のモチーフをなんとなく感じさせていい感じの仕上がりと思います。

Posted at 2025/06/19 07:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation