• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

WRC 2025ポルトガルラリー最終日は・・・


https://youtu.be/lYlOExRjMG8
Final Day Highlights | WRC Vodafone Rally de Portugal 2025

WRC 2025 ポルトガルラリーの最終日が終了。
各チームの結果は・・・
トヨタ勢が1.3.5.7.10位でヒュンダイが2.6位
フォードが8.9位となりました。
今年のポイント制だと・・・
最終的な総合リザルトの上位10人に25-17-15-12-10-8-6-4-2-1ポイント。
日曜日単独リザルトのトップ5に5-4-3-2-1ポイント。
最終日のパワーステージのボーナスがトップ5に5-4-3-2-1ポイント。
・・・ということですから、
最終日の順位とパワーステージの順位も重要ですが、
一発の速さはヒュンダイのタナック組が勝っていたようで、
パワーステージではヒュンダイが1.3位、トヨタ2.4.5位で
ヒュンダイ8点トヨタ7点と1点とはいえ多くとられていました。
今回はタナック組がパワーステアリングのトラブルで中盤失速したのを機に
トヨタが巻き返す展開でしたが、トラブルなく安定して走られると
首位を譲りかねない速さがあったと思います。

ここからしばらくグラベルが続いて、悪路ポリスともいわれるアクロポリスが次々戦。速さばかりではなくチーム全体の安定感が勝負を分けそうですから、トヨタにとってはポイント差を伸ばすチャンスになるかもしれません。

Posted at 2025/05/19 02:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年05月18日 イイね!

WRC 2025ポルトガルラリー開幕


https://youtu.be/ao-lJcJuzKU
Day 1 Highlights | WRC Vodafone Rally de Portugal 2025

https://youtu.be/zTI45p9fyJA
Day 2 Highlights | WRC Vodafone Rally de Portugal 2025

WRC 2025ポルトガルラリー開幕です。
初日から2日目のSS16まで首位を続けていたヒュンダイのタナック組が一時後退して首位がトヨタのオジェ組になったもののタナック組がSS17で猛追!その後どうなるか??という流れになって、SS17では1.タナック組2.ロバンペラ組のトヨタに続いて3.タナック組4.ヌーヴィル組のヒュンダイが続き、僅差での攻防が続いています。
5位に勝田組がつけていて、7位までトヨタが占めているのでこちらもポイント獲得できそうな位置につけています。
最終日の走りに期待ですね。

フォード勢は最上位で8位とチーム全体の参戦規模の割には健闘しています。
欧州勢の元気が出るとWRC自体が盛り上がるのになぁと思いますが、WRCの伝統を形づくってきたメーカーたちは軒並み厳しい経営状況ですからねぇ・・・。
Posted at 2025/05/18 11:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年05月17日 イイね!

桜島が久しぶりに噴煙上げまくり


(南日本新聞Hpのライブカメラ画像よりお借りしました)
昨日05/16の爆発的噴火をきっかけに連続噴火で10時間以上にわたって噴煙を上げ続け、その後も爆発的噴火を繰り返し、桜島・鹿児島北西部~霧島市あたりにかけて多量の降灰となりました。
しばらくおとなしくしていたのに急な活発化、何より山体膨張が収まらず連続噴火が通常よりも長時間にわたって続いているのはいつものパターンと違うので要注意かもと思います。
ちょうど鹿児島市内~都城市を往復する用事があったので、噴煙が向かっている地域を横断したのですが、行きは曇りで埃っぽい感じ。帰りは雨と火山灰が混じった灰雨に見舞われてしまいましたが、幸か不幸か豪雨だったので灰雨の地域を抜けたあとしばらく走行中に車についた灰は流れました。まあ通常の雨の時よりは汚れやすいんですけど、灰が積もったままよりはまだましでした。

今日の愛車はセリカでした。開口部が多いので降灰は大丈夫なの??というイメージですが、空気の流れや排水や…で砂ぼこり対策が考えられているみたいで意外と大丈夫です。
Posted at 2025/05/18 01:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2025年05月16日 イイね!

1980年代のコンセプトカーはその後実現した??


https://youtu.be/iT7lJ1MLA-A
22 Unusual and FUTURISTIC Concept Cars From the 1980s
1980年代に未来のクルマとして発表されたコンセプトカーたちの動画です。
各社各様で当時の先端技術のちょっと先の予想までもりこんだ
夢のある車たちだったわけですが、その後40年ほど経過した現在は
当時の予想からだいぶ外れた車にまつわる社会背景となって、
当時の夢をすべて実現!とはいかなかった感じですね。
とはいえ・・・
部分部分でみれば実現した装備や車体レイアウトもありますから、
コンセプトカーの存在意義は十分以上に果たしているかも。
Posted at 2025/05/17 07:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年05月15日 イイね!

見た目勝負!でもいいけど・・・


https://youtu.be/_D20u537rNE
10 Cool But Bad Cars
見た目カッコいいけどダメダメという車10台!という動画です。
耐久性の低さは共通してあげられていますが、
少なくともカッコだけは良い!(^^;
そのへんはまあカッコで許してあげてほしい気もします。
とはいえ・・・
劣化しやすい以前の問題として、おおもとの構造からして
それはどう見ても危なくてダメでしょうというのも
無くはないのがナントモカントモなところです。
Posted at 2025/05/16 08:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation