• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

軽自動車の環境性能で勝負できそうな気が・・・

グッドウッドのYoutubeチャンネルに
軽自動車歴代10ベストの動画が上がっていたりするのは
趣味車の領域ですが、

https://youtu.be/k3kWfr80OJs
10 best Kei cars ever
オーストラリアの業者からN-Boxとスペーシアの比較動画が上がっていたり

https://youtu.be/SXQ11egHEmY
Honda N-Box & Suzuki Spacia - Kei car battle: Common problems and should you buy one? | ReDriven
・・・と、本来の実用車としての軽自動車も認知されているようです。

電気自動車向けの発電含めた総合的な環境負荷で比較すると、日本で普通に走っている標準的な軽自動車でいろいろややこしい工夫のなされた欧州車と結構いい勝負を出来るか、もしかしたら勝てるんじゃないかという気もします。
Posted at 2025/06/25 23:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月24日 イイね!

今週末はアクロポリスラリー2025


https://youtu.be/95-us0YVD2E
Everything You Need To Know For WRC EKO Acropolis Rally Greece 2025 🇬🇷
今週末はアクロポリスラリーが開催されます。
<以下引用>
https://toyotagazooracing.com/jp/
WRC 2025年 第7戦 アクロポリス・ラリー・ギリシャ
アクロポリス・ラリー・ギリシャは、1951年に初めて開催され、WRC創設初年度の1973年からシリーズに組み込まれてきた、長い歴史と伝統を誇る「クラシックイベント」である。非常に人気が高いラリーで、ほぼ毎年のようにWRCとして開催されてきたが、2013年大会を最後にWRCのカレンダーから外れ、以降2018年まではERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)の1戦として行なわれていた。その後しばらく開催されなかったが2021年、久々にWRCに復帰した。2025年大会は首都アテネでスタートし、中央ギリシャのルートラキとラミアを中心に開催される。ステージの路面は全体的に石や岩が多い荒れたグラベル(未舗装路)であり、タイヤやサスペンションにダメージを与えないような、クリーンな走りが求められる。
<引用終わり>

近年だいぶ改善されたという話ではありますが、悪路ポリスともいわれる尖った大きな石ころの多いグラベルですから、全車しっかり完走してポイントを稼いでほしいですね。
アクロポリスのここ4年ではヒュンダイのヌービル選手とトヨタのロバンペラ選手でそれぞれ優勝2回づつですが、今年はどうなるか??どのチーム・どの組が優勝してもおかしくないサバイバル戦になるとは思いますが、こちらの争いにも期待です。
Posted at 2025/06/25 17:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2025年06月23日 イイね!

発売かと思ったら発表かぁ


https://youtu.be/u6dqRVq9buM
新型「日産リーフ」グローバル発表|日産

新型日産リーフが発表された・・・と聞いて、
ようやく新型を発売かと思ったら、「発売は2025年度内を予定」
発表だけで発売は予定かぁ・・・
今すぐにでも市場投入しないとマズいでしょうに・・・
・・・と思ったところで
株主総会向けなの??ということに気づきました。
具体的な発売スケジュールや価格帯が正式発表はどうなるんでしょう??
Posted at 2025/06/24 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2025年06月22日 イイね!

セリカで山坂道走行!

セリカに乗って都城~鹿児島間を走行でした。
今回は曽於市財部町方面に用があったので県道2号線~60号線~2号線~国道504号線で溝部鹿児島空港インターまで走行、その後は九州道に乗って鹿児島インターまで走行でした。

東九州道が隼人東までだった頃にはよく利用していたルートではありましたが、久しぶりに走ってみると、高速道路とアップダウンの多い適度なワインディングのセットですから、記憶していた以上に運転を楽しめる感じでした。

今回の相棒、セリカはここ最近頻繁に乗っているおかげかなんとなく調子がいいような気はしています。来週末に点検なので、点検のついでの調整でさらに調子が良くなるはず・・・なんですけど、また意外な不具合で長期入庫になるかもしれないしなぁ
・・・と点検前に何とも言えない感じが旧車感醸し出しているかも(^^;)
Posted at 2025/06/22 23:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2025年06月21日 イイね!

フォード・フィエスタをおみかけしました


https://youtu.be/KLTgRETqc9Y
2014 Ford Fiesta
よく通る道沿いの中古車展示場に赤いフォードフィエスタが展示してあるのをおみかけしました。外観から受ける印象はシャキッとしていてきれいだったので、中身もしっかりしているのではないかと予想です。
フォードが日本市場から撤退してしまっている問題に関してはムスタングの維持にそれほど苦労していないので、フィエスタも同じような感じでいけるのでは。
ドライブフィールの良い運転して楽しい車ですから、クルマ好きで運転の好きなオーナーに渡るといいなぁと思います。
・・・まあそういう人じゃないと興味を示さなさそうですけど、逆にクルマは何でもいいという人でも選ぶような車じゃないと日本市場で数を売るのは厳しかったのかもですね。
Posted at 2025/06/22 03:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おみかけしました | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation