• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

冬支度

冬支度 M2-1002とベンツを冬眠させるべくガレージを片付けました。
バッテリーを外され春まで長い眠りに就きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/21 17:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ゾロ目
R_35さん

夏ドライブ
こしのさるさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 17:59
ということは、デュエット君が忙しくなるのですね?
コメントへの返答
2008年12月21日 18:20
デュエットくんは元々大忙しなのです。6年間で20万kmを走破しますます元気です。
ちなみに私は「デュエちゃん」と呼んでます。
2008年12月21日 18:13
二台とも冬眠ですかぁ?
また今週雪降るみたいですね(>_<)
コメントへの返答
2008年12月21日 18:24
元々二台とも滅多に走らせてやれないし、冬にバッテリー上がりは恒例化している有様なのです。
ベンツもロードスターもバッテリーが高額なので冬眠させた方が安上がりなのですよ。
個人的にはFRで圧雪路をアクセル全開で走るのが大好きなんですが自重します。
2008年12月21日 23:47
デュエちゃん大活躍ですね!
ウチのも20万キロ走破を目指します。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:39
本当にいい車だと思います。
エンジンスカスカだけど相変わらず燃費いいですし。
メンテさえしっかりしてやればまだまだいけそうです。
2008年12月22日 1:28
冬眠も長く持つには良い事かもしれませんね!

もちろん、保管状況にもよりますが・・・

いつもいつも、ガレージがうらやましいです(泣)
コメントへの返答
2008年12月22日 1:43
元々乗る機会がすごく少ないことが冬眠の原因なんです。
ガレージ様々です。

プロフィール

「30年以上前のことだが弟がGPZ250を買った。納車された瞬間、よいしよと跨った父がアクセルをシュオンと吹かして凄い勢いで走り去ったことは今でも忘れられない。そしてGPZの記憶はそれしかない。」
何シテル?   08/22 23:30
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation