• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

万能でも欠点はあるものでしょう

先日、猫撮りカメラとして絶賛したDSC-HX30V。
しかし、発売当初からマニアにはボロクソ言われてました。

その理由は「画質」

俗に言う「塗り絵」なんですね。見てもらうのが一番早いでしょう。本日、撮影した写真から中心部を切り出したものです。(クリックすると等倍画像が表示されます)







いつもいつもこんな絵になる訳じゃないんですが、昼間に高倍率ズームで撮るとこうなる確率が高いようです。小さなセンサーなのに高画素で、光学的に厳しい小さなレンズでの20倍ズーム、そしてJPEG圧縮率の高さと画像処理のアルゴリズムに問題があるんでしょうね。ネット上の情報では撮影モード、シャープネス設定、ISO感度の調整でかなり改善されるようです。

まあ、等倍で粗探しをするのが趣味ではない方、プリントしてもサービス版か2L版程度の方には何の問題もないと思います。個人的には手間ひま掛けずに絵画のような作品が撮れたと嬉しいくらいです。

というわけでDSC-HX30Vを検討されている方は、上記欠点を理解した上でどうぞ。

参考として先日アップしたヘイの等倍画像です。室内での近距離~中距離撮影でも若干その傾向は見られますが、特に問題ということはありません。まあ、解像しているかと言われたら厳しいですが。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/11/30 23:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 0:14
TZ-30も同じような画質の評価があるようですね。
高倍率ズームの撮影では旧型のTZ -7 の
ほうがいいくらいとの評価もあります。

自分はAVCHDでの20倍ズームが気に入って
いるので、HX30V、TZ-30の両機種がまさに
ぴったりなんですよね。
HX5Vを使ってからビデオを持たなくなりました。
ただ倍率が10倍でちょっと役不足。
この2機種ならカバー出来そうです。
もうちょっと悩みますね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 16:42
TZ30も万能みたいですね。
塗り絵具合は(画質)はHX30Vより良いみたいです。AF速度と最短撮影距離は使ってみないと分かりませんが。

私はデジカメ歴が長く多くの機種を購入してきましたが、コンデジに限って言えば600~700万画素で明るいレンズを使っていた頃の画像(画質ではなく)が一番良かったです。高画素化は百害あって一利なしでした。

しかし暗所での高感度画質は飛躍的に良くなっています。暗くてもAFが速く、手ブレなしで撮れるようになったのはそのお陰です。

目的をハッキリさせて、その用途に合った機種を選ぶこと。目を瞑れる欠点かどうか見極める。これに尽きますね。

私は一眼レフを何台も持っているし、等倍鑑賞してケチを付ける趣味はないので、コンデジはこれで十分満足しています。
2012年12月1日 17:03
こんにちは。
画像を見ていると印象派の絵画のような感じですね。(^^;)

カメラもいろいろありますね。
スペックだけでは語れないクセや使い勝手…万人うけしなくてもユーザーにとっては最高の相棒ということもありますね。

僕も今はデジカメは一眼ではなく未だにNikon P90だけど、皆が一眼に拘るほどには画質は悪くないと思っています。
オールインワン機の使い勝手は、今まで使ったどのタイプのカメラよりも優れていると思います。
僕もデジ一眼はそのうち買うんだろうけど、サブとしてはずっと持ち続けますよ。(^-^)

要は景色などの被写体に感動しながら、撮影を楽しみながらが一番ですよね♪(o^-')b
コメントへの返答
2012年12月2日 19:40
それはそれで面白いというか・・・
まあ割り切りが大切ってことで。

デジカメはデータ。
フィルムは作品。

そう思っている私にとってHX30Vはデジカメとしては×なんですが、今回は「猫を上手く撮れること」が目的なんで画質は二の次です。
AFが合わない、被写体ブレだらけ、黒潰れで露出めちゃくちゃ、なんて写真じゃなければ十分OKです。

写真を撮る理由は記録ではなく、刹那に感じた感動と記憶を、自分の思いのままに表現できるかどうかで、画質云々はどうでもいいんです。だから昔撮ったQV-10の25万画素QVGAの画像でも十分満足なのです。

プロフィール

ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation