• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

NA6

土日は好天だったので、土曜の夜と日曜の午前はストーリア、日曜の午後はM2-1002でドライブに出掛けました。

ストーリアはリアサスを交換したら前傾姿勢になってしまい、ライトが直前しか照らさないため夜のドライブでは結構気を遣います。
しかしこの夜はいつにも増して視界が悪い。
目の調子が悪いのかなと訝しみながら帰宅してよく見たら・・・



右のライトが切れてる!
おぷてーさんのワンオフ&オリジナルのHIDシステムなので、よく勉強してから修理します・・・

それにしてもリアサスの仕様がお粗末過ぎていつぶっ飛んでいくか分からない。
怖すぎ。

日曜は午前中は仕事だったので午後からM2-1002でドライブへ。



4ヵ月ぶり?のロードスターはやはり楽しい。
先日NDを試乗させてもらったばかりなので違いが良く分かる。
絶対性能は明らかにNDが上だけど、運転する楽しさはNA6に軍配を上げたい。

ホイールがパナスポーツでバネ下が重いのが難点だけど、そこをクリアーできれば更に楽しいクルマになると思う。



ちなみにアコード・ユーロRは今月中に納車されます。
ブログ一覧 | 自動車イベントその他 | 日記
Posted at 2017/03/07 03:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

メルのために❣️
mimori431さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 20:03
ようやく雪景色から解放されましたねー…
って言ってるそばから寒波再来でコチラもヤバいみたい。

HIDはバーナーの寿命か配線の接触不良の可能性が大です。
バーナーは普通のD2S(プロジェクター用)でOKです。
パーツレビュー確認したら2013年12月に交換してるから多分寿命かも。
コメントへの返答
2017年3月7日 21:38
こちらも今日は激しく吹雪いてます・・・
春は遠くになりにけり。
週末にタイヤ交換しなくて良かった。

HIDの基本構造さえ知らないので、せっかくの機会だしちょっと勉強します。
どうしても分からなかったらご教示願います。

プロフィール

「コロナに罹ってヒマなんでchatGPTでおわらサーキットの平均タイムを質問したらこんな答えが。それ俺のブログやんか…。勝手にタイムシートを集計してくれるのを期待してたのに…」
何シテル?   08/19 17:35
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation