• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月27日

トレッドミルを考える

この大雪でスポーツクラブに全然行ってなかったんですが、
今日は割と天気が良かったので、午後から行って汗を流してきました。



利用し始めてやがて3週間。
10回以上は行ったでしょうか。
トレーニング内容は以前のブログで書きました。
そこでちょっと疑問が。

トレッドミルって走力アップ、筋持久力アップに効果はあるのか?

地面はゴムで柔らかいし、平坦なので足首に負担はないし、風の抵抗もないし、そもそも地面を蹴らなくてもいい。極端に言うとピョンピョン跳ねていればいいだけなんですよね。滞空時間が高い走り方をすれば地面は勝手に進んでくれるんで。

だから地面を蹴る練習として「時速8kmでつま先を使って早歩き」、脚の回転を上げる練習として「時速12~15kmでとにかくピッチを上げる」という走り方をしてます。
ちなみに15km以上でピッチ走法をすると凄いペースでダンダンダンダン!って踏み込み音がするので周囲の人に迷惑掛けます。

とにかく宙に浮かない走り方、できるだけ地面を蹴る走り方をすることに気を付けてます。
だけどな~んか脚への負荷がない。

だから走り終わった後、また足腰の筋トレをしてます。
それができちゃうってことはかなり余裕があるってことです。

そして今日。
トレッドミルには傾斜を調整する機能があることに気付きました。
いや、今頃?って話ですがね。
5度くらいにすると良い感じに負荷がかかります。
それ以上(10~15度)にすると「お前、転げ落ちるぞ」という目で見られるので自重しました。

結論としては

実際に外を走らないとダメ。
単なる汗かきマシンに過ぎない。


春が待ち遠しいです。



今日の晩飯は海鮮シチュー
久しぶりに気合を入れて作ったので美味い。

ブログ一覧 | ランニング | 日記
Posted at 2018/01/27 23:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

3回目
ターボ2018さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年1月30日 19:32
うちの近所にもアクトスがあるんですが(バロー併設店ではない)、店舗テナントに入居できるような廉価タイプでシャワーやロッカーがないので視野外です。外は寒くて運動できるような気分でないので2月は府営プール通い詰める気でいます。

トレッドミルの傾斜を徐々に上げていくと比例して脈拍計のが数値が上がるので人間の心臓制御ってよく出来てるなあと思いました。
コメントへの返答
2018年1月30日 23:57
シャワーとロッカーがないのはちょっとキツイですね。
プールが体に一番いいと思ってるんですが、ガキとオババとオッサンばかりなので萎えます。

今日はいろいろ試してきました。
① 15度で時速6km
② 10度で時速10km
② 5度で時速12km
どれもなかなか負荷がかかっていい感じです。
心拍数も高くなりますが、脚の筋肉にしっかり効いてます。
しばらくこのパターンで行きます。

プロフィール

「X(Twitter)をしばらくやってみたけど全く性に合わないので今後は見るだけかな。便所の落書きとは上手いこと言うなと思った。」
何シテル?   08/28 22:18
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

客船活動298 飛鳥Ⅱ寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:25:32
フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation