
何を隠そう元AE86乗りですが、初めてトヨタ86に乗りました。
と言ってもレンタカーでATです。
誕生日のお祝いで一緒にゴルフに行く女友人が、86の購入を検討していたのでプレゼントの一環としてトヨタレンタリースで借りて迎えに行くことにしました。
ちなみに保険代込みで14,000円。
朝10時から夜8時まで。
決して安くはありません。
エクステリアは結構好き。
フェアレディーZに似てるけど古典的2シータースポーツカースタイルで、リアもグラマラス。
コンパクトFRっぽい雰囲気がある。
内装はちょっと玩具っぽい。
シフトノブがATの癖にMTっぽいところは嫌いじゃない。
ところどころに「スポーツカーなんだぞ!」って主張があって微笑ましい。
なのにエンジンスタートボタンが変なところにあって草。
ちなみに予約サイトの写真のボディカラーは赤だったのに、実際は黒。
ちょっと騙された感。
ゴルフバッグは上手く積めば3つ行けそう。
ただし2人しか乗れないのであまり意味はない。

(※どこかのサイトからパクッた写真です)
とにかくゴルフ場に向かって86試乗スタート!
なんだけど、金沢の街は百万石まつりで大渋滞。
のんびりというかノロノロ走り続けます。
郊外のゴルフ場にしときゃ良かったとちょっと後悔。
結局よく分かんないうちにゴルフ場に到着。
くっそ暑い中、ジリジリと陽に焼かれながらのプレー。
うん、プレーっていうか木陰でのんびり御休憩って感じの混み具合。
2番ホールから3組も待ってるってどうなってるの?
結局前半だけで3時間!
待ち時間が長過ぎて調子が上がらない。
まあ、誕生祝いが目的だから楽しく過ごせればそれでOKってことで会話を楽しんでました。
後半はサクサク進んで1時間半でホールアウト。
ドライバーとアイアンが好調でパーオン、ボギーオンが11ホールもあったのに、パターが壊滅的にダメでベスト更新ならず。
次回に持ち越しです。
とりあえず久々に食ったハントンライスが美味かった。
帰り道は友人の運転。
片道わずか30kmの運転だったけど喜んでいたので大枚をはたいた甲斐があった。
気に入ったようで今乗っている車の下取りとかいろいろ話していたので近日中に買い替えそうな勢いです。
さて、
FR、車重1.2t、200馬力、21kgf/mってことで、FF、車重1.4t、220馬力、21kgf/mのユーロRとどう違うか興味津々だったけど、やはり世界に誇るホンダのVTECエンジンは偉大です。
86は200kgも軽いのにやたら重たく感じる。
FA20型水平対向エンジンは独特のフィーリングとサウンドで楽しいけどもう少しパワーが欲しい。
まあ今回はATで僅か30kmしか走っていないので正しい評価は無理ですが、サーキットに行かないならATで十分楽しめると思います。
ブログ一覧 |
自動車イベントその他 | 日記
Posted at
2018/06/04 04:48:08