• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

やらかした・・・

いよいよ来週は第3回ドムドムツアーです。
今回はたけやんさんにデュエット引き渡し>焼はまぐり食いまくり>カヌー体験>ドムドムという優先順位だけど。

今日の作業はたけやんさから頼まれたバックカメラ&バックセンサーの結線です。

まずバックカメラはパナソニックのカーナビに入力しないといけないんですが、そもそもストラーダ用入力コネクターがない。
ってことでたけやんさんゴメンナサイです。

そしてバックセンサー。
これは電源をバックライトに結線すればいいだけ。
配線取り回しとブザーの設置だけなので簡単です。

作業開始


電源をここから取ります。


結線終了。
被膜を巻いてパネル裏に納めます。


LEDライトを取り付けて配線をタイラップで固定して完了!


そしてここでハッと気付きました。
そう、これはバックランプではなくブレーキランプ!
ブレーキを踏むと「ピー!」と鳴ってセンサーが作動してます。
ブレーキ踏んでるときはセンサー要らねえんだよ!
バックしてる時に要るんだよ!

見て見ぬふりしてパネルを閉じましたw
さて、来週末までに直す時間はあるのか?

赤いソーセージを買ってきたのでナポリタン作ってみました。
そんな時間あるならさっさと直せよって尤もな意見は聞こえないふりします。


ブログ一覧 | 自動車整備、DIY | 日記
Posted at 2019/06/30 17:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイク用のヘルメットは買ったし、車用のヘルメットも買い替えることにした。ただ来春でストーリア降りるんでバイクでも使えるのにしようと見ててOGK kabuto SHUMAが気に入ったんだけど1.59kgと自分的には重い。野々市の2りんかん開店したらいろいろ見に行こう。」
何シテル?   09/03 00:36
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェベル200 2pot化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:41:38
スズキ(純正) ジェベル200 サスペンションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:40:37
客船活動298 飛鳥Ⅱ寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:25:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation