私のお盆休み最終日。
早朝、修復を終えたアスティナのセンターパネルとオーディオを組み付け「何シテル?」にアップした後SNS等をチェックしていると、アスティナを直していただいた方(青い10thNB乗り)が幹事のミーティングがあると知りました。
せっかく直してもらったアスティナが走る姿をまだお見せしていないことを少し気にしていたので、これはお披露目のチャンスだと急遽参加することにしました。
また初めての長距離ドライブということでテストも兼ねて出撃しました。
気温は34度と今日も暑いです。
エアコンのガスは漏れているらしいので、納車時に充填して貰ってはいますが、いつまで効くかは分からない状態。とりあえず走り出しは涼しい風がちゃんと出ています。
いろいろあって出遅れてしまい予定より2時間遅れで走っていると、最寄りのインターチェンジを下りたところで「用事があるのでもう帰ります」とメールが。
せっかくのお披露目が叶わなくて意気消沈でしたが、せっかくここまで来たんだしソフトクリームだけでも食べて帰ろうと会場に向かいます。
チンタラと走りながら会場まであと25kmくらいの交差点で信号待ちしていた時、奇跡が起きました。
交差点御向かい側に見馴れた青い10thNBの姿が!
せっかくだからと会場近くまでランデブー走行。
走っている姿を見て驚くと同時に嬉しかった、と言われ何でもっと早く会いに行かなかったのかと反省。
別れ際に整備解説書の手配をお願いしたので、次回はそれをいただきにディーラーにお邪魔します。
さて、既にエアコンが効かなくなってきたアスティナで会場に向かいます。
道の駅「瀬女」
まだ数台のロードスターが残っていたのでそばに駐車。
挨拶もそこそこに「おおっ!アスティナだ」と集まってくる変態さん達でした。
そもそもこの車を知っていることだけでも驚きなのに薀蓄を語り出すなんてどんだけオタクなのかと。
目的であるソフトクリームを買ってきましたが、暑さでそっこー溶け出す始末。
1時間ぐらいオタクな会話を楽しんだところで、熱中症気味に頭痛がしてきたこととジムニー軍団に威圧されたので会場を後にしました。
既にエアコンは効かないので窓全開で走っていると、親子と擦れ違いざまに5歳ぐらいの男の子がアスティナを指さして「かっこいい!」と叫びました。
30年前にこの車を見て感じたことを、親子以上も歳が違う小さな男の子が同じように感じてくれる。
単純に嬉しいです。
その後KRCのメンバーと合流しスタバでお茶、キッチンユキで夕食を共にして解散。
走行距離200km。
このくそ暑い中を難なく走り抜けたアスティナでした。
ブログ一覧 |
アスティナ | 日記
Posted at
2019/08/13 20:57:18