• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

Bluetooth通話の危険性

Bluetooth通話の危険性 土曜は「仕事」で能登半島を一周してきました。
ころころと激しく変化する妙な天気でしたが、基本的には晴れでそれなりに楽しくドライブできました。
車がワゴンRでなければもっと楽しかったでしょうが。

珠洲から輪島へ向かう海沿いの道では暴風雨に見舞われ大荒れの日本海を眺めながらの海岸線ドライブでしたが、ふと「若い頃は台風が来たら海(大波)を見に行ってたなあ」と思い出したり。



そんなこんなで1日360kmを一般道で走破したので疲れました・・・
途中に寄ったホームセンターで新しいフライパンを買ったので気分はいいです。



さて、そんなドライブ中に結構見かけたのが、自動車のスピーカーを利用してのブルートゥース通話。
なぜ分かるかというと「音がダダ洩れ」だからです。

イヤホンや後付けのハンズフリーキットだと大丈夫ですが、車のオーディオシステムを使って無線通話していると、なぜかコール音から通話音まで結構な音量で車外にダダ洩れになっています。全ての車がそうなのかは分かりませんが。
高速のサービスエリアなんかで営業マンが車中で通話していますが、近くにいるとはっきり聞こえます。
赤信号で停車中なんかでも、隣の車の通話が聞こえるくらいだから結構な音量です。

何が言いたいかというと「危険ですよ」ということです。
情報漏れが致命傷になりかねない現代ビジネスでは、商談場所はもちろん、立ち話でも細心の注意を払います。
コンビニの喫煙コーナーで無警戒に仕事の話をしている人を見かけますが、そばでのんびりタバコを咥えている人が同業者や関係者の可能性も大いにあります。
オープンスペースでは取引先名や地名や業務名などの固有名詞を使わないのは常識です。

何も対策しない自動車メーカーもいい加減だと思いますが、危機管理と自衛は自己責任なので、もし気付いていない方がいればご注意ください。


ブログ一覧 | デジタルデバイス | 日記
Posted at 2020/12/06 11:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4時間も走ったので扇風機でクーリング」
何シテル?   08/16 16:13
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation