昨夜、アスティナを車検に出しました。
夜10時半に片道50kmの野々市マツダからわざわざ積車で引き取りにきてもらいました。ありがとうございます。
正直ってほとんど乗れない状況なんでナンバーを落とすことも考えました。だけど、30年物と古い上にまだきちんとメンテナンスを完了していないクルマをカーポート下とはいえ屋外に放置すればすぐ鉄屑と化してしまうなんて考えなくても分かることです。というわけで復活させてくれたマツダさんに今回も車検をお願いしました。
さて、クルマネタってことで。
昨夜はF1モナコGPの予選でした。
F1界の禁忌「フェラーリが急に速くなる時がある」だけど今年はここだった。
今年は復活の兆しはあったものの過去フェラーリ&FIAがやってきたことを考えると勘繰りたくなる。
Q3でルクレール選手がクラッシュしてセッションが赤旗終了してしまったのは故意じゃないだろうけど、フェルスタッペン選手がセクター1を更新してアタック中だったこともありこれまた勘繰りたくなる。
さすが某BBSで「俺たちの」と呼ばれ続けるだけのことはある。
意外だったのはハミルトン選手がまた三味線弾いてると思って見ていたら7位と彼にしては下位に沈んだ。昔からモナコは不得手のようだが抜けないモナコなのでかなりの幸運が重ならないと表彰台は難しい。けど彼の場合それがアリなので恐ろしい存在であることは確か。
そしてホンダ勢に目を向ければペレス選手と角田選手は相変わらずチームメイトに大きく後れを取っている。特に角田選手はあのマシンでQ1落ちは酷過ぎる。
本音を言うと角田選手は現在のレギュラードライバーの中では一番遅いドライバーの一人(もう一人はマゼピン選手)だと思っている。
ベテラン勢では大好きなベッテル選手が良くなってきたので嬉しいが、アロンソ選手がどうにもパッとしないのが残念。
いろんな意味でF1で走るのは本当に難しいことなんだろうなと感じる。
さて、先日360度カメラで撮った画像をスマホに転送しようとしたらWiFi接続できなくなっていた。調べてみたらiOSをアップデートしたら接続できない障害が発生しているらしい。
ファームウエアをアップデートしろと通知が来たが、そもそもWiFi接続できないのにどうやってアップデートしろというのか。
うちはデスクトップPCがあるからUSB接続してファームアップできるけどスマホしか持たない人はどうすればいいのやら。
そしてファームアップして再接続しようとしているがどうにも繋がらない。
どうすりゃいいのって感じ。
もう数日もしたらユーザーのブログにTipsがアップされるだろうからそれを待つことにしよう。
なんかなあ、と思う。
最後に、数年ぶりにライブDVDを買った。
先日紹介したヘビーメタルバンド「LOVEBITES」だ。
ここ10年ほど耳障りのいい歌ばっかりでハードな音楽は聴かなくなっていたが、偶然見つけたこのバンドのライブパフォーマンスーマンスに惹かれてしまった。
スタジオテイクよりも、正確無比かつダイナミックで緊張感溢れるプレイは素晴らしい。
個人的には熱過ぎるプレイを無表示で淡々とするMiyakoと顔芸を披露しながら超テクニカルで正確無比にプレイするMidoriの対比が面白い。
2時間ぶっ続けでツインバスをパワフルに鳴らし続ける小柄なドラマーHarunaが一番凄いと思ってるけど。
まあ音楽はどこまでも個人的嗜好なので書き捨て御免ってことで。
しかし今の時代はもうDVDじゃなくてBDにすべきだった。
画質が違い過ぎる・・・
さて、庭に除草剤を撒いてきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/05/23 10:34:08