• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

いろいろ(ストーリア車検、長距離運転、2022F1GP)

雑記です。

本日、ストーリア(M101S)を車検に出しました。
またしてもM2-hideさんにアッシーをお願いしました。
hideさんの01復活の日はアッシーしますんで!


その後はこってこての味噌ラーメン。
帰宅してから調べたら魚介系醤油ラーメンがオススメの店ってことでした・・・


最近、仕事でそこそこ長距離の運転(5~600km)をしてます。
一人ならワゴンR、複数人ならレクサスで。


正直言ってレクサスよりワゴンRの方が疲れません。
同じコースを走ったことのある210クラウン、アコードワゴン、ストーリア、ロードスター等歴代の車と比べてもレクサスが一番疲れる。
走行性能に関しては個人的志向があるけど疲れるっていうのは・・・
総合的に一番快適だったのはアスティナかも。
これからも長距離運転増えそうなんで疲れない方法考えないと辛いなあ。

さて、2022F1GPが始まりました。
レギュレーションが大きく変わりガラガラポン状態の今期。
FP1~3と予選ではフェラーリ&ハースの飛躍、メルセデス&アルファタウリの苦戦という状況です。アルファ、アルピーヌ、マクラーレンは混戦。アストンマーチン、ウイリアムズは苦しいかな。
まあ、まだ緒戦なので4戦目(イモラ)あたりから熱くなってくるだろうと。
今晩のバーレーンは深夜0時から。
明日は仕事なんで寝不足必死です。

ブログ一覧 | 自動車イベントその他 | 日記
Posted at 2022/03/20 23:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

三者会談
バーバンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 0:08
いつの間にか盗撮されてた笑

エキマニサビサビだったの見てたところですね。

帰ってからエキマニの画像撮っておけばよかっと後悔してます。
ネットで数件再メッキ問い合わせ入れてみました。

多分、01復活よりもストーリアの車検の方が早く仕上がりそうですよ。
コメントへの返答
2022年3月21日 22:50
排気系は常に錆との戦いです。バイクよりもずっと高熱なのでクロームメッキでも錆びると思います。腐食する前に磨きましょう。

車検後のチューニングがかなり時間かかりそうな…
とりあえず車検終ったらまたアッシーお願いします!

プロフィール

「4時間も走ったので扇風機でクーリング」
何シテル?   08/16 16:13
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation