• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

5ナンバーセダンの終焉

【トヨタから生産終了のお知らせ】
▪︎カローラ アクシオ/カローラ フィールダー/トヨタ教習車(カローラ アクシオベース)が25年10月末で生産終了
▪︎現行は2012年から販売し何度も需要に応じた改良を実施
▪︎約13年の歴史に幕
▪︎日本から5ナンバーのセダンが消滅へ



X(Twitter)では「5ナンバーセダンなんか乗ってるのはジジイばかり」、「5ナンバーセダンなんて存在価値ない」、「妙なこだわりを持つキモい奴」とボロクソのコメントも散見される。

その中に「5ナンバーならコンパクトハッチバックでいいだろ?」とのコメントを見て、4ドアセダンは走りが全く違うということに気付けないし興味がない人たちはそんな考え方になるんだろうなあと思った。

各メーカーには1、2車種はセダンを作り続けて欲しい。

ただし現実はこうだ。
先日、富山のANAビルの窓から城址公園交差点を眺めていたが、セダンは5%くらいしか走ってなかった。
クラウン、レクサスと外車。
あとは軽四、ワンボックス、RV、コンパクトハッチバック、ワゴンばかり。
悲しいけどセダンは売れない。

どうなることやら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/16 03:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ぱと・・・
ハマタクさん

『カローラ アクシオ/フィールダー ...
ディーゼルオート店さん

コンパクトセダン「ヴィオス」
ディーゼルオート店さん

ホンダ「フィツト」も販売減速中?。
散らない枯葉さん

とうとう正式発表される…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

ガソリン車廃止で「ハイブリッド」に ...
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2025年2月16日 10:27
トヨタまだそのカローラ作り続けていたことが驚き。
さすがに販売台数がすくなくなったのですかね。
コメントへの返答
2025年2月16日 11:01
営業車としての需要がかなり大きいと思うので、ヤリスとプロボックスに移行した事業所が多いせいではないかと。
10年ほど前にカローラフィールダーハイブリッドを営業用に買おうとしたことあります。
プロボックスとかなり悩んで結局どっちも買わなかったという落ち…

プロフィール

「コロナ発症4日半経過。昨日で平熱になったが夜に悪化。消化がやたら遅くて吐き気が凄い。発汗が変なサイクルで繰り返された。なんとか就寝し朝6時半に起床。体調は改善されたが咳が出る。明日から仕事に出たいが人様に移せない。様子見。」
何シテル?   08/20 09:46
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation