• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

グレイス トラブル 続報

システムエラーを起こしたグレイス。
今日Dラーのメカニックさんから電話があった。

①現在は症状が出ていない。
②OBD(車載式故障診断装置)診断では異常はない。
③車と本社を接続して解析したら、一連のエラーはエンジンから始まり、その後次々にエラーが出たが各パーツやセンサーに問題はない。
④エンジンにも問題はなく何らかの異常な電気信号が発生したようだ。
⑤プラグ、トップコイルが経年劣化で異常信号が生じた可能性が高い。
⑥プラグとトップコイルを全部交換したい。
⑦費用は約5万円。

トップコイルって何?っていろいろ質問したら「車詳しいですね」と言われた。
とりあえず即OKで修理を依頼した。

驚いたのは③
本社に接続して解析したってところ。
そんなことできるんだと。
コンピューター内の過去の履歴と内容を確認できるらしい。
どこまでのデータがアーカイブされているのか知りたいもんだ。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/16 01:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エコモードでフリーホイールにならな ...
たま3さん

ピカソのエンジン警告灯点灯!
fiatx1/9さん

コレは偽物なのか?
su-giさん

BRZの点火系をチェックしてみたら…
たぽさん

多分...
takeshi.oさん

車への影響を考察
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2025年3月16日 7:50
ホンダ本社に接続しコンピューター内の過去の履歴と内容を解析確認出来るんですね?車もそういう時代なんですね 驚きです。
コメントへの返答
2025年3月17日 1:05
そのうちテレメトリーで交通違反とかチェックされるようになるのかもしれませんね。
2025年3月17日 1:08
困りますね😅
コメントへの返答
2025年3月19日 23:46
いづれ自動運転になるから違反しようがなくなるかもしれませんね
2025年3月17日 1:31
お疲れ様です。
エンジンがらみの異常というのは意外でした。
コイルプラグ不良で失火して出力制限というのであれば納得ですが、そういうことであればプラグの状態はチェックしたいですねー。
コメントへの返答
2025年3月19日 23:47
原因が不明なので、可能性が高いコイルとプラグを替えてみたい様子見って感じです。
2025年3月20日 5:21
自動運転だとそうなりますね

プロフィール

「コロナに罹ってヒマなんでchatGPTでおわらサーキットの平均タイムを質問したらこんな答えが。それ俺のブログやんか…。勝手にタイムシートを集計してくれるのを期待してたのに…」
何シテル?   08/19 17:35
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation