• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

グレイス 暫定復活

先週火曜にシステム障害で動けなくなったグレイス。
木曜にディーラー入庫。
金曜に診断、点火系パーツの交換を決定。
そして今日ようやくパーツが届き交換されて帰ってきた。

4気筒分のプラグとトップコイルが新品になった。
修理代は約5万。
業務車両なので高くても全てディーラーに任せている。



原因究明はできたのか聞いた。
・プラグはかなり古いので経年劣化はしている。
・コイルは周辺に漏電と思われる焼けのような跡が認められた。
・ただそれが原因かどうかは断定できない。

毎月高速道路主体で5000kmも走り、走行距離も12万㎞を超えた。
コイルに寿命が来てもおかしくはない。
とりあえず明日早朝からまた名古屋に行くので、同じシチュエーションで異常がなければそれでいい。

グレイス修理中の9日間、スペーシアギアで700km、シャトルで1100km走った。
シャトルもグレイスもフィットのホイールベースを延長したシャシーを利用した兄弟車だ。



でもその走行フィーリングは別物と言ってもいい。
正直言ってシャトルはボディがカチッとし過ぎていると思う。
グレイスの方が柔軟というか優しいと感じる。
同じエンジンだけどシャトルは低速域でトルクフルで敏感で高速域で頭打ち、グレイスは全域で同じフィールで高速域は結構伸びる。
ここまで違うものなのかと聞いたらホンダのメカニックの方は「セダンとワゴンは求めるものが違うので性格を変えているんじゃないか」と言っていた。

内装はほぼ同じだけど、センターコンソールはシャトルの方が好き。
高さがあって肘掛けがちゃんと役立っている。
シフト操作は必要ないけど手を伸ばさなくても余裕を持って届くし。
収納はどちらも良くないがグレイスの方がマシかな。



燃費はどちらも21~22km/Lだけど、シャトルはかなり気を遣わないと20km程度まで落ちてしまいそう。

まあとりあえず明日、名古屋往復で500kmほど走ってみよう。
ブログ一覧 | グレイス | 日記
Posted at 2025/03/20 23:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンチェックランプ点滅
のばおさん

多分...
takeshi.oさん

Fit RSで久々のギャップ調整!
Dai@cruiseさん

そう言えばやってたな・・・ (σ‐ ...
KITTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロナに罹ってヒマなんでchatGPTでおわらサーキットの平均タイムを質問したらこんな答えが。それ俺のブログやんか…。勝手にタイムシートを集計してくれるのを期待してたのに…」
何シテル?   08/19 17:35
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation