• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

カーナビ?

ヤフオクにて格安購入。



アコードワゴンのインパネは汎用性がなく、オーディオやナビは専用品しか使えません。
大掛かりな改造をすれば何とでもなるんですが、そんな気力も時間もありません。
そんな訳でお手軽に純正品を落札した次第です。

ちなみに現在の仕様はラジオとCDのみ。


これでカーナビもOK?ってそんなに甘くはありません。
こいつは単なる液晶モニアー、コントロールパネル、オーディオユニットなんです。
肝心のナビユニットは別体でヤフオクでも滅多に出品されません。

じゃあ何でわざわざこんなものを買ったのか?

バックモニター装備のためです!

実はアコードワゴンの尻の長さになかなか慣れなくて何度もぶつけてるんです。
後端の感覚が掴めず、ドアを開けて後ろを覗き込みながらでないとかなりヤバい。
壁やフェンスなら「ありゃ?やっちゃった・・・」で済むんですが、他人の車に当てようものなら洒落になりません。

そこでバックカメラを付けようと思ったんですが、モニターをどうするかってことになりました。
ダッシュの上は視界を阻害するし、サンバイザー型モニターは購入してみたもののいろいろと問題あり。
そこで見た目もスッキリして機能性も操作性も高い純正カーナビのモニターユニットを流用することにしました。


問題は取り付けてる時間があるかどうかですかね・・・


追記
ここ1年くらいほとんど写真を撮ってないんですが、先日箪笥の中からF3やFM2を引っ張り出したら、まだフィルムが入っていました。
多分去年の秋に乗鞍に行った時に入れたフィルムだと思います。
さすがにそろそろ現像に出さないとヤバイので適当にシャッターを切ってたんですが、やっぱり銀塩一眼はいいですね。
手にずっしりとくる金属ボディと見やすいファインダーとMFレンズの組み合わせ。
絞りとシャッター速度を自分で考えて「撮る」という行為に集中する楽しさ。
冷蔵庫にあと何本のフィルムが入っているか知りませんが、しばらく持って歩こうかと思います。

Posted at 2013/12/05 01:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | 日記

プロフィール

「@いけちんさんちの縁結び さん こういう男くさいだけじゃなく笑える要素も入ってるのは昔のハードボイルドとの大きな違いで面白いです。タランティーノの作品が代表格でパルプフィクションは初めてみた時は感動しました。オススメあれば教えて下さい!」
何シテル?   08/07 22:42
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 101112 1314
1516 1718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation