• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

F1GP第4戦スペイン

1986年からF1GPをずっと見続けている。
そんな自分の見方です。

一昨年からはL.ハミルトン選手のレース巧者ぶりだけが際立っていて他は取り立てて面白味を感じない。
M.フェルスタッペン選手の速さは本物だと思うが焦りが目立つのと、やはりマシン性能とチーム力はメルセデスが圧倒的優位に見える。
次の世代のドライバーが群雄割拠しているもののL.ハミルトン選手がメルセデス在籍中はトップ3に入ることはないと思う。

日本人として気になるのはやはりレッドブルとアルファタウリの2チーム。
S.ペレス選手の10年のキャリアと実績は伊達じゃないけど、チームメイトが速過ぎて相対的に評価を落としているのが気の毒。
個人的に好きなP.ガスリー選手はベスト10の内の1人だと思うがチャンピオン候補とは思っていない。
そして問題の角田選手。
昨年から妙に持ち上げる記事や声が目立つが、個人的には初戦のフリープラクティス(FP)と予選を見てからあまり期待していない。
F1のトップドライバー達に感じられる光るものが全く見えなかった。
F2時代は確かにレース運び(タイヤ管理)やパッシングの上手さが目立っていたが、F1昇格後のドライブはとにかく速く走ろうとしているだけの焦りと気負いとしか感じられず、ドライビングとマシンを客観的に評価して言語化できているのか疑っている。
日本人としてはせっかくのチャンスなので頑張って欲しい。

最後にS.ベッテル選手。
個人的に大好きな選手で、プライベートの良い人ぶりはつとに有名だがF1ドライバーとして悪童だった時代を思い出して、ここ数年で落ち切った評価をガッと上げて欲しい。

まあとにかくL.ハミルトン選手(とチーム)の上手さと強運は恐ろしいほどで、余程のことがない限り彼に勝つのは難しいと思います。
彼の仕掛ける数々の罠(駆け引き)に負けるなM.フェルスタッペン選手!と声援を送ります。


Posted at 2021/05/09 19:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2021年05月09日 イイね!

T130型コロナ・リフトバック

ひーのりさんのブログ「最初の愛車はコレだ!」を読んで、自分の最初の愛車を思い出しました。

トヨタ コロナ・リフトバック1800GL(T130型)





エクステリア、インテリア共に深紅で今思えばなかなか派手な車でした。
大学1年の冬から乗り出したんだけど元々は母の車です。
ちなみに母の車歴は結構面白くてコロナマークⅡ(初代T60)→コロナLB(T130)→コロナ(T150)→マークⅡ(X80)とコロナ&マークⅡの歴史を10年スパンでなぞっています。

今思うと自分の車選びの方向性を決めた車です。
それはリフトバック(ハッチバック)ということ。
コロナ(LB)、ユーノス100(5DrHB)、AE86(3DrHB)、180SX(3DrHB)、FD3S(3DrHB)と趣味で買った車は皆同じスタイルでコロナ以外はリトラクタブルライトという共通点もあります。
それ以外にもセダンやワゴン等20台くらい買いましたがそれらは実用本位で買った車ばかりです。
あっ、ユーロRは違うかな?でも本当はインテR買おうとしてたしやっぱりHBですね。

コロナLBは譲り受けたときは既にボロボロであちこち錆で穴が開いていました。
車検と修理で20万も掛かり父に10万円を借りたことを強く覚えています。
排ガス規制時代の車でとにかく加速が悪かったこと、最高速は100kmくらいしか出なかったこと、冬はエンジンが温まるまでチョークを引いていないとすぐエンストしたこと、そして友達とあちこち走り回ったことが思い出深いです。
ユーノス100の下取りに出した時ディーラーは「廃車にします」と言っていたのに街中を走る姿を何度か見かけて嬉しかったなあ。

さて、先日買った360度カメラですが、仕事でも役立ちますが玩具として面白いです。







ドラレコにすると面白そうです。
長時間の録画はできないんですが。

さて、最後に。
老眼が進みiphone7のディスプレイの文字が読めなくなりました。
クイッとメガネを前頭部に持ち上げて画面を近づけないと見えません。
この動作が煩わしくてしょうがない。
そういえば断捨離しようとして片付けたipad Airとipad mini 2があったなと掘り出しました。



どちらも2013年の商品だけど自分の用途だと今でも十分に使えそう。
ただAirは大きいし重い。
そこでmini2を使おうと思ったらメモリーが16GBだった(Airは64GB)
うーん、少な過ぎる。
SIM刺せないんでクラウドも使えない。
ノヴさん、いい知恵ないですかね?

Posted at 2021/05/09 12:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルデバイス | 日記

プロフィール

「タイヤ整理中。
 気の抜けたコーラだけど強炭酸レモン水で割って氷を突っ込めれば何とか飲める。」
何シテル?   08/15 15:32
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 4 5678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation