• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

線間密着

何シテル?でアップしたけど久しぶりにストーリアで走りました。
高岡と能美の往復でほぼ高速道路でした。

サーキット仕様の足のままで特にリアは6kg/mのスプリングです。
ショックの減衰はほぼ最低まで下げています。
フロントは8kg/mで、ショックは20段中の10段ですが吊るしのショックなので柔らかくてスプリングとミスマッチです。

高速道路のジョイント(継ぎ目)でリアの突き上げが酷いです。
体(ケツ)が浮くらいで脳天に衝撃が走ります。
車体へのストレスも凄いんじゃないかと。

過去の写真を引っ張り出してみたら…
スプリングの線間密着が凄くてストロークがほんとんどない状態。
バネレートの問題じゃなくて完全に底付きですね。



サーキットは路面が平坦なので問題ないんですが、一般道だとストローク量がないと無理ですね。衝撃の大きさを考えるとステーやシャシーにクラックか歪みが生じるレベルです。

やはりTPOは大事ですね。

あとブレーキも、摩耗警告のインジケーターがキーキー鳴っているので早く交換しないとヤバイです。ローターとパッドは1年以上前に買ってあるのに本当に怠け者はダメですね。

クルマは消耗品の塊、つまり生き物と同じです。
横着してないでちゃんと整備して一般道を走れるようしないと。



Posted at 2021/10/18 02:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記

プロフィール

「GW前66kgだったのに最近73kgと過去最重を記録した。いろいろ都合が悪い(履けるパンツが無くなった)ので今月中に69、9月末までに65に落とすことにした。
今朝柔軟体操してから4km歩いて1km走ってみたけど、とりあえず頑張ろう。(二重顎…)」
何シテル?   08/11 14:11
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation