• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

ガーミンのGPSウオッチ

年明けから腕時計をガーミンのリリィに変えた。
製品名もデザインも女性向けなんだけど、手首が細いのでちょうどいい感じの大きさだし、デザインもシンプルで好みだったのでこれを選んだ。



マラソンをしていた時に買ったガーミンのフォーランナー235を5年間使っていたけど、手首を深く曲げるとその度に物理スイッチが反応していつの間にかアクティビティが計測されていたりして面倒くさかったのが買い替えた理由。

それなりに満足しているけど、小さい故にバッテリー容量が少ない。
公称で5日間で235に比べると若干短い程度なんだけど、バッテリー残量が常時表示じゃないし画面を切り替えないと分からないので、気付くとバッテリーが切れていることが何度もあった。

フォーランナー235に戻そうかなと思ったけど、最近の製品に比べると稼働時間もかなり短いし5年以上も使っているのでバッテリーの老化が懸念される。

で、新しい製品をググりまくった。
やはりガーミンかなとランニング用と登山用を検討した。
登山用にはソーラー充電式で約1ヶ月使い続けることができるモデルがあって凄く魅力的なんだけど、俺の細い手首&スーツ姿にはゴツ過ぎるんでスマートなランニング用で検討中。



稼働時間は最新モデルの265は13日間、GPSモードで20時間。
(少し小振りの265Sは14日間、24時間)
(安価モデルの165は11日間、19時間)
旧モデルの255は14日間、30時間。
ディスプレイに採用された有機ELの影響だと思うけど、そこにこだわるかどうかだと思う。

GSPウオッチの良いところはログが取れること。
1泊2日の山行とか全行程を記録するなら255。
ログ取らないかそこまで考えてないなら最新の265か安価な165が良いと思う。

日進月歩の世界なので考えるとキリがない。
今月末に気分で決めようと思う。
Posted at 2024/06/08 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルデバイス | 日記

プロフィール

「記憶を手繰る http://cvw.jp/b/196635/48602299/
何シテル?   08/15 23:12
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
91011 12131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation