• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

バッフルボード製作

バッフルボード製作いろいろ悩んだ末に結局バッフルボードを作りました。 ただし昨日作った純正防水ケースを利用できるようにしました。

ホームセンターで3000円ほどの安物ジグソーを購入。 家具でも作ろうってんならともかく自動車用の小物部品ならこれで純分だと思います。 スピード調整式なんですが一番遅くても速過ぎるくらいでしたから。

耐水のため塗装してただいま乾燥中です。

P.S.
面倒だったんで短時間で重ね塗りをしたら付粘着性が強くなってしまいネトネトです。 ヤスリで削ってニスでも塗り直します。
Posted at 2008/07/20 17:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | クルマ
2008年07月19日 イイね!

防水ケースの加工(先日の続き)

防水ケースの加工(先日の続き)スピーカー取り付け用のスペーサー兼台座です。
TS-F16はそのままではロードスターの取り付け位置と合わないので、これでしっかりと取り付けられるようになります。
ただちょっと改良の余地が多すぎるような気がします。
Posted at 2008/07/20 17:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | クルマ
2008年07月18日 イイね!

純正の防水カバーを活かす

純正の防水カバーを活かす腐ってしまった純正スピーカーの次代を担うカロッツエリアTS-F16がやってきました。 スーパーオートバックスで各メーカーの一番安いスピーカーを聞き比べて、これが一番好きな音だったのでこれにしました。 ちなみにオンラインで6100円で購入(安い!)。

純正スピーカーにくっ付いてる防水カバーを大変気に入ってるので、引き続き使用することにします。 ところがスピーカーのフレームが大きく防水カバーより一回り大きくて嵌りません。 防水カバーをカットしてもいいんですが、今回は3ミリ厚の樹脂板からスペーサーを切り出して挿み込んでやりました。 これでバッチリです。

ボルト固定は当然しますが防振シートを両面接着してやれば音がビビッたりすることもないと思います。 まあオープンカーだし、そもそも車で音響なんて気にしてないのでどうでもいいんですが。

Posted at 2008/07/19 00:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | クルマ
2008年07月12日 イイね!

メーターリングに輝きを

メーターリングに輝きをM2-1002のメーターを分解。

傾いたタコメーターを正立させるためだったんですが、メーターリングの腐蝕が激しかったのでついでに綺麗に磨いてやりました。 やはり輝くべき部分が輝いているのは美しい。

ここまでやるとメーターケースがミントグリーンというのも気に入りません。 斜めから見るとメーター内にその色が見えてしまいカッコ悪いんです。 そこで色を塗り直してやろうとメーターを分解しようとしたんですが、リングとの接合部がカシメてあるのかどうしても外せません。

誰か外し方知りませんかね?
Posted at 2008/07/12 21:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | クルマ

プロフィール

「GW前66kgだったのに最近73kgと過去最重を記録した。いろいろ都合が悪い(履けるパンツが無くなった)ので今月中に69、9月末までに65に落とすことにした。
今朝柔軟体操してから4km歩いて1km走ってみたけど、とりあえず頑張ろう。(二重顎…)」
何シテル?   08/11 14:11
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation