• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

PV

PVプチレストアの記事のビューが結構すごいです。記事をアップした日のPVは1000近くまで跳ね上がってます。

やっぱりそろそろお疲れのクルマが多いってことでしょうか。単なる記録なので実作業の参考にはなりませんが、オオミチさんから聞いたレストアのポイントは書いたつもりです。

自分の手でやるのも楽しいですが、DIYできる環境と知識と技術がないと中途半端に終わると思います。やっぱりプロにはプロの理由がある訳で、余程マニアックじゃなければ信頼できるお店に頼むのが良いと思います。

ハチロク時代はとにかく走ればいいってことで、内装も引っぺがし錆びてようが凹んでようがチリが合ってなかろうがお構いなしで、全てDIYでやってました。でもそのクルマならではのノウハウでしっかり手入れしたい場合や内装・装備を綺麗に仕上げようと思うと、私のいい加減な性格の問題もありますが、やっぱり素人には限界があるなと痛感しています。

Posted at 2010/03/31 02:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

春に向けて

春に向けて3月最後の週末ってことで、そろそろタイヤを履いてウマから降ろそうかと思っていたら、土曜も日曜も朝から晩まで仕事になってしまいました。
残念。

明日は朝から高岡~鶴来町~中能登町~宇出津~高岡と370kmコースで、しかも雨と雪(みぞれ?)が降りそうなのでジムニーで出撃です。日曜も早朝から出撃なので気が重いです。ああメンド。


Posted at 2010/03/27 01:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | 日記
2010年03月14日 イイね!

KRC総会

昨夜はKRCの総会で、年に一度の第七餃子を堪能してきました。
ホワイト餃子が有名ですが、私は焼き餃子派です。

二次会は場所を移して





酒を飲まずとも深夜まで遊べるKRCが好きです。


P.S.
今年もクーマックカップが始まります。オオミチさんちでマッサ号の作業が進んでいます。

Posted at 2010/03/14 14:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2010年03月10日 イイね!

驚愕

弟がいます。
20年前に中古のレガシーを買い、今も乗っています。
家業を継いでおり、商用にカローラ・フィールダーを所有しています。

昨年末から「レガシーも古くなったし新しい車を買う」と、新車のカタログや自動車雑誌を積み上げてああだこうだと言っていました。

そして今日。
「出物ですごくいいランエボがあったんで買った」とのたまうのです。
以下、弟との会話

私 : ランエボ?おまえ、でかいクルマ買うって言ってたのになんでランエボ?
弟 : ワンボックス?ノアも買ったよ
私 : は?2台?2台一緒に買ったの?
弟 : ランエボはプライベート、ノアはプライベート兼業務用
私 : ・・・。フィールダーどうすんの?いらんのなら俺にくれ
弟 : いや、フィールダーは業務用で使うから
私 : あれ?ノアは?
弟 : だからプライベート兼業務用だって
私 : ・・・

いや、確かに私も3台所有してますが。
恐ろしくなったのでこれ以上突っ込むのはやめときました。

それにしても堅実で節約家でクルマ好きでもない弟とはとても思えない所業。
大人しい奴ほど怖いってのは本当ですね。
Posted at 2010/03/11 01:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2010年03月06日 イイね!

とりあえず

とりあえず3月いっぱいは冬眠してるのでネタがありません。
相変わらずジャッキアップしたまま放置プレイ継続中です。

そうそう、ヤフオクで02純正バンパー買いました。破損する可能性が高いパーツで今後入手困難だと思ったので思い切ってみました。でもでかくて邪魔です。

思ったほど雪道に強くないジムニーワイドと出撃率の低い光岡リョーガを1台に集約したいという思いがフツフツと湧き上がり、中古車サイトの覗いて時間を浪費しています。ちょっと仕事が忙しいとこういう邪悪な思想に囚われるので危険です。

でもやっぱり排気量が2リッター(リョーガ)もあると運転が楽チンですね。高速でもちょっとアクセル踏み込めばピューと追い越しできますし。ジムニーワイド(1.3リッター)はローギアードなので100km巡航でも4000回転超えるし、ましてや追い越しなんて必死です。まあそういうクルマじゃないですけど。

昨年末でようやく治まったレンズ沼症候群ですが、大型の防湿庫にも収まりきらなくなった26本のレンズと3台のボディーをそろそろ整理しようと思います。結局「安物買いの銭失い」になってしまいましたが、いらないレンズを売ればクルマぐらい買えそうなのでそれはそれでOKかと。

ガチガチでコンコンチキの行政相手の仕事に鬱憤が溜まってるのでグダグダと書いてますが、まあとりあえず最近はそんな感じです。
Posted at 2010/03/07 02:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週に続き大好きな映画を観た。
「THE GENTLMEN」(2019)」
何シテル?   08/05 20:19
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation