• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ご挨拶


Posted at 2010/12/31 01:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

年末と雪道と

昨夜から降り続く横殴りの雪の中、今日は早朝から山越えコースで能登半島に出撃でした。


能越道の氷見山間部で、前走車が轍にハンドルを取られタコ踊りを開始。走行ラインがやばいなと思って見ていたので、こちらは既にアクセルを抜いてブレーキを踏んでいた。前走車は完全にパニック状態でステアのみで対処しようとしている。右へ左へ蛇行すること3往復。こりゃダメかなと思って見ていたらコンクリートウオールぎりぎりで停車。後続車のパニックブレーキが心配だったけど車間距離があったのでギリギリで止まってくれた。皆さん、轍や車線変更には気をつけましょう。

その後、しばらく走ったらパトカーを先頭に数台の車列が。しょうがないので大人しく走っていたら、前走車の2tトラックがやたらと中央車線を超えてアクセルを煽っている。先頭にパトカーがいるのは分かってるのにバカじゃないかと思って見ていたが、パトカーがいなくなるまで煽り続けていた。ちなみにセブンイレブンの配送車だった。雪のせいで配送が遅れ、各店からクレームの電話が殺到してイライラしてるんだろうとは思ったが、ああいう意味のない危険行為は止めて欲しいもんだ。


明日から挨拶回りでかなりの距離を走ることになるけど、「君子危うきに近寄らず」でゆとり&安全運転で行ってきます。
Posted at 2010/12/26 21:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

正体不明のレスポール

正体不明の中古格安ギターを入手。

塗装を全て剥離して透明なラッカーで仕上げてあります。
ナチュラルでいい感じ。

ネックは幅広でずんぐりしていて手の小さい私には結構辛いです。
ピックアップは正体不明。

音を出してみましたが、これはちょっと・・・

当然大改造します。
思う存分いじり倒すにはこういう安物が一番。
意外といい音になったりするので止められません。

欠点は本体より改造費の方が遥かに掛ることかな・・・
Posted at 2010/12/25 00:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

ついに降った

ついに降りました。


山間部でトラックと乗用車が派手に事故ってました。
どちらも大破してたけど、運転席は潰れてなかったんで乗員は多分大丈夫だっただろう。
この時期、太平洋側のナンバーのトラックは夏タイヤを履きっぱなしの可能性が高いので要注意です。


夜は夜で山間部のみ降ってました。
仕事帰りだったし安全運転ってことでのんびり走ってきました。

皆さんも気をつけて。
Posted at 2010/12/17 00:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージの熱気対策とストーリアの軽整備 http://cvw.jp/b/196635/48591407/
何シテル?   08/10 13:09
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation