前夜8時半過ぎに高岡を立ち、千曲市の戸倉上山田温泉で一泊。
翌朝6時に軽井沢に向けて出発。

KRCの面々と中軽井沢で待ち合わせ。
しかしここで入場チケットを忘れてきたことに気づく。
第1駐車場に入れないのに朝の渋滞に付き合うのは大変なので、一人別行動を取ることに。

ミーティング会場前を通り抜け碓氷峠へ。
眼鏡橋までず~っと自転車集団に目の前を走られちょっと疲れる。

横川といえば峠の釜めし。
駅前の本店で記念撮影。
朝早すぎてまだ開店前。

そのまま妙義山へ。
10年ほど前に来たけど相変わらず楽しい道。
天気が良かったこともありバイクがすごく多い上に結構攻めてるんでいつ反対車線に飛び出してくるかとドキドキものだった。
ここで気づいた。
ガス欠寸前だということに。
下りはアクセルを踏まずに超エコ運転で横川のおぎのやのガススタまで、これまたドキドキしながら走った。
10時に一旦会場へ。
今日の大きな目的、TaMaさんと会うため。

TaMaさんのM2-1002。
事故から丸2年かけて復活させたという気合に感服。
再塗装されているのでピカピカツヤツヤ。

しょうがないので当日券を4000円で買って入場。
第1駐車場に入れられないのに合計7000円は痛すぎる。

昼食後、再び会場をエスケープ。
南軽井沢から並木の綺麗ななんとか街道へ。

下仁田へ抜け、再び妙義山~横川~碓氷峠へ。

閉会前に会場へ。
KRCカレンダーは今年もよく売れたようだった。

閉会後、TaMaさんとメイン会場へ移動し、ゆきさん、BJさんの02と並べる。
M2-1002が4台も並んだのは初めて。

整列して記念撮影大会。

ゆきさん、フォトショップの威力は如何でしょうか?

02オーナーの座談会。

KRCと合流し帰途に付く。

隊列を撮るのは楽しい。

PAやSAでまったりしながら安全運転で帰りましたとさ。
皆さんお疲れ様でした。
チケットを忘れるという大ポカをしでかしましたが、当初の目的だった02オーナー4名の顔合わせができたので大満足です。
それといつもガレージングの参考にさせてもらっているBB改さんとお会いできたのはラッキーでした。
次に皆さんとお会いできるのは中部か女神湖でしょうか。
今からもう楽しみです。
Posted at 2013/05/27 19:39:59 | |
トラックバック(0) |
自動車イベントその他 | 日記