• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

自己ベスト更新

ゴルフネタです。

自己ベストをようやく更新しました。

109 から 105 へ

大したスコアでもないんですが、満足してます。
18ホール中10ホールでダブルボギーと典型的なダボゴルフですが、ここ1ヶ月は悪くてもトリプルボギーで抑えており安定しているとも言えます。

7月末に背中と脇を痛めてから停滞していましたが、9月下旬に復調してからはいつ更新?って感じだったし、ようやくというのが本音です。
ゴルフを始めて4ヵ月、なんとか今年中に100切りを達成します。

金沢セントラルカントリー倶楽部


朝からしっかり食事をとり、デトックスウォーターまで飲んで臨んだ甲斐がありました。



相変わらずダフリ、チョロ、トップと失敗は多いんですが、そこは延び代ってことで全然OKです。
ドライバーはOBを出さないために精度重視で距離を抑えてますが、いつかフルショットできるように鍛錬あるのみです。

Posted at 2015/10/25 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2015年10月19日 イイね!

名義変更

M2-1002ですが、本日名義変更を終えました。

しかし、これからもうちのガレージにその姿は留まります。

弟よ、ありがとう。



あとわずかで10万km。
彼のドライブによってそれは達成されることになります。
そして彼の人生にロードスターが何かを与えてくれることを祈ります。





日曜日、暑いくらいの秋晴れの中、ゴルフに興じていました。
ゴルフを始めてやがて4ヵ月。
今回こそは100切りと臨んだもののまだまだ未熟だと思い知らされました。

それにしても紅葉が美しく、秋を感じる1日でした。


Posted at 2015/10/19 22:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

京都


京都府のゆるキャラ「ちはや姫」

京都で一泊してきました。
10日夜に到着し、11日昼には出発するというハードスケジュール。

3時間半かけて京都に到着。
せっかくなので京懐石をいただくことにして有名な「鶴清」へ。
川床で有名なお店です。

対岸から見たらこんな感じ。(イメージ)


私達が伺ったのは19時半で既に真っ暗。




お部屋は普通の和室。


京野菜、湯葉、鱧、松茸など京都らしい(?)素材を活かした上品な料理を堪能しました。


その後、伏見稲荷神社へ。
夜9時半過ぎでしたがここは24時間拝観できるのです。
カップル、夫婦、一人だけの人など結構いっぱいでした。


千本鳥居で有名ですが、この時間に一回りする根性はありません。






暗い中、1/3くらい進んだところで連れが怖がったので引き返しました。
まあ、慣れないとこういう景色は怖いかもしれません。


1週間前に急に決まった旅行だったので楽天やじゃらんで検索できる宿はほとんど満室で、たまたま空いていた松井旅館に宿泊。繁華街のど真ん中、錦通りのすぐそばの裏通りにあって買い物にもいい場所です。


なぜ空いていたか?
バリアフリーの特殊な部屋で通常の和室とは全然違うからでしょうね。
次回からはもう少し余裕を持って段取りしないとね・・・


朝食は豪華です。
量が多すぎて昼食は不要になってしまいました。


本当はもう1箇所ぐらい観光に行きたかったけど、高島屋で買い物をしていたら昼を回ってしまいタイムアップ。
多少でも京都の風情を味わおうと祇園、東山を抜けて国道1号線から山科の京都東インターへ。

実は7月にもこっそり京都旅行してるんですが、その時も観光は二の次みたいになってます。
京都の街中はバイク、特にビッグバイクがたくさん走っており、それを見ていると地元のノヴさんを思い出します。
ノヴさんにお会いしたいし、ノヴさん的マニアック観光(以前のブログを拝見していたので・・・)を楽しんでみたいんですが、自分自身の楽しみのための一人旅はなかなか難しい状況なのです・・・



Posted at 2015/10/12 10:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2015年10月04日 イイね!

久しぶり、ロードスター

M2-1002を弟に売ったのは4ヵ月ほど前のことでした。

秋の空があまりに綺麗でどうしてもオープンで走りたくなり、今日の夕方、久しぶりに乗せてもらいました。

薄着だったので風が少し冷たく感じられたけど、やはりオープン走行はいいものです。


雲は高く、正に秋の空。


30kmほど走って再びガレージへ。




先日、長い間不動車だったフィットを復活させました。
最後に乗ったのは4月か5月で、スタッドレスタイヤを履いたまま放置していたらバッテリーが上がってしまい、不動車と化していました。
クモの巣と土埃にまみれ酷い状態でしたが、シャンプー洗車で綺麗になりました。
タイヤ交換はまだですが、このまま冬を迎えてもいいかなと・・・

Posted at 2015/10/04 18:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記

プロフィール

「@いけちんさんちの縁結び さん こういう男くさいだけじゃなく笑える要素も入ってるのは昔のハードボイルドとの大きな違いで面白いです。タランティーノの作品が代表格でパルプフィクションは初めてみた時は感動しました。オススメあれば教えて下さい!」
何シテル?   08/07 22:42
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation