朝6時半に起きれたので予定どおり「おわらサーキット」を走ってきました。
8時に一番乗りしてエントリーしていたら大道さんの青いロードスターが。
偶然だけどグッドタイミングです。
ピットで準備を始めたら、M.たけさんも登場。
3日前にモーターランド鈴鹿を走っていたのに元気ですねえ。
とにかく2年ぶり?のおわら。
テスト&慣らしなんで全開で走らないけど気合は入る。
それが・・・各コーナーの立ち上がりでアクセルを踏むとウオンウオンと唸って加速しない。
あとロールが凄い。
燃料?点火?吸排気?と頭の中でグルグル考えるが分からない。
隣には大道さん。
ってことで乗ってもらいました。
結果。
ショックの縮みの減衰が弱すぎてフロントがぴょんぴょん跳ねてるってことで。
エンドレスのバネとの相性も良くなかったみたい。
そう言えばテインが抜けた時も同じ症状だったなと。
富士ショート、タカスを走った時にはそんな症状なかったんだけどなと思ったけど、ここはとてもバンピーなおわらサーキット。
長い間走ってなくて忘れていたけどきっちり押え込める足が必要だった。
やっぱり吊るしの足だと厳しいと痛感。
GoProで動画撮ってたんでアップしてみた。
前半はアウディがやたらパンパン鳴らすんで面白くて載せてみた。
コーナー出口でウオンウオン唸ってるのが跳ねてる症状。
なんだかんだで20周走ってベストの2.5秒落ちというクルージングみたいなタイムで終了。
まあ、まともにアクセル踏めないんだからしょうがない。
そもそもリミット6500回転にして全開にしてないし、今日の目的は現状把握とミッションとLSDの慣らしなんで。
オイルクーラーは絶大な効果があった。
気温28度の暑い中、油温は最高95度だった。
今まではすぐ110度くらいになって1アタックが限界だったから嬉しい。
それにしても暑い1日だった。
午後、帰宅してのんびりしていたらスマホから警報音が鳴り響いた。
大きな横揺れの地震。
結構長い間揺れた。
能登半島北部で地震が頻発していたけどついに死傷者が出るレベルの地震が発生。
先日、救急セットと非常食を改めて用意したところだけど、使わずに済むことを祈ろう。
Posted at 2023/05/05 19:29:41 | |
トラックバック(0) |
ストーリア | 日記