• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

2週連続宴会モード

木金と愛知県内を走り回ってお疲れモードで金曜夜に帰宅したけど、土日も仕事の予定があり心もちょっとお疲れ気味でした。

そんな中、土曜の朝にVantelinさんから氷見のぶりをいただきました。
ありがとう。


日中は仕事をして夕方には友人の顔を見に金沢へ。
さて、帰ってぶりを調理しようかなと思った矢先にLINEに連絡が。
「金沢にいるなら一緒にご飯を食べませんか?」とのお誘い。

金沢名物「第七餃子」
先週の鍋パのメンバーで2週連続の宴会!


定食一人前でお腹いっぱいに。
寄る年波には勝てない・・・


食後に冷たいデザートを頼もうとしたらメニューに無い!
ってことで近所のカラオケ屋へ。
ソフトクリーム食べ放題が嬉しいコートダジュール。
カラオケは飲み屋のねえちゃんに頼まれて米津の檸檬を歌ったのが最後だったはず。調べてみるともう4年も前。


1時間?とか言ってたのに3時間ほど?
声が枯れた・・・

日曜はF1GPラスベガス。
15時からの放送だったので生観戦。
フェルスタッペンのドライバーズタイトルが決定したけど、どうせなら表彰台に上がって欲しかった。
後半戦イマイチの角田選手だったけど前戦に続き入賞。
残り2戦で存在感を上げて欲しい。


夜はVantelinさんからいただいたぶりを調理。
刺身、焼身、味噌汁とぶり三昧。
一緒にいただいた泥付きの大根と葱も使わせてもらった。


仕事も忙しかったけど、楽しい週末を送ることができた。
12月にはKRCの忘年会もあるし少しはっちゃけよう。
Posted at 2024/11/25 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2024年11月17日 イイね!

鍋パ 2024冬

恒例の鍋パ。
今回は芋煮です。



でっかい里芋


Vantelinさんの弟さんが釣った魚をお母様が捌いて下さいました。


煮えた!
牛肉入りでいい味出てます。


途中から”ほうとう”も投入。
お腹いっぱい作戦です。


食後はいつも珈琲&大量のデザート






今年は元日の大地震から始まり、皆んなに本当にいろんなことがあった年でした。12月にはKRCの忘年会もあるし、来年に向けて心機一転といきたいものです。
Posted at 2024/11/17 23:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2024年11月16日 イイね!

ちょっと早めの冬支度

週明けから冬並みの気温になるとの予報。
例年なら12月第1週にスタッドレスタイヤに交換するんだけど、毎週東海北陸道で愛知・岐阜に行っており山越えで凍結や降雪があるとアウトなんで早めにタイヤ交換をした。

倉庫からスタッドレスタイヤを引っ張り出す。


手で押すとベコッと凹むくらい空気が入ってない。
足踏みポンプで300回以上踏みまくり汗だくになってようやく200kPa。
こりゃいかんと電動ポンプを引っ張り出す。
文明の利器、万歳!


最初、これだもんなあ。


とりあえず210kPaで交換完了!
乗り心地がめちゃくちゃ良くなった。


ちなみに買ったときに新品で装着してもらったのはクムホのECSTA・HS52。


4万kmでこんな感じ。
5分山くらい?
先月くらいから急に硬い感触になり乗り心地が悪くなった。


エアゲージを変えたこともあり、もしかして精度が悪くて実際より高圧になってるんじゃないかと思い、ホンダディーラーで空気圧を計測してもらったらほぼ正確でせいぜい-5kPa程度の誤差だった。


元々少し張力を感じるタイヤだったので、空気圧は少し低めがいいのかもしれない。

ついでにエンジンオイルとフィルターも交換してもらい、調子が良くなったように感じるのは気持ちの問題。
ショックが抜けてしまって高速でアンジュレーションや段差があると派手に揺さぶられのだけが凄く怖い。
どうしようかなあ…



Posted at 2024/11/16 19:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | 日記
2024年11月09日 イイね!

やっぱりフルバケがいいかな

もう1年以上もサーキットを走ってないし、普段乗るにはリクライニングシートがいいだろうと車検以来R32シートにしていた。
いいシートなんだけど、なんか「これじゃない」感が拭い切れずにいた。
たまにしか乗らないけどストーリアで走るときは、これこそ俺のストーリア!って気持ちでいたい。
ってことでサクッとシートを交換した。

天気の良い昼過ぎ、熱い珈琲を傍らに。


32Rのシートを


ブリッド アーティス2に
5点式シートベルトはホールを通してあるんでセット物になってる。
ちなみにシートはカーボンアラミド製でFRPより高剛性。


個人的にブリッドのシートは古いタイプが好き。
シリーズ的には1か2で、3以降は素材と形状がしっくりこないんで。
EXAS3も持ってるけどソッコーで不良在庫化。
ナニワヤのシートは素材が柔らかすぎてアウト。

近所をグワグワ走ってきたけど、やっぱりこれだな!って感じで楽しかった。
ただし乗り心地は・・・


そうそう、シャラシャラ鳴ってたドラシャのリングは、自動車屋さんで「何のために付いてっか分かんないし取っちゃおう」ってことでぶった切って外された。
まあいいか。


落として壊れたエアゲージを直したけど、新しいエアゲージとの比較では精度が怪しいので廃棄する。
まあ、新しいエアゲージの精度も確認しないといけないっぽいんだけど。
どうも実際より低く表示されてるような気がする。

一番右の超古いエアゲージはパッキンが逝ってしまった。
大きさ、形、使い勝手が良くてお気に入りだったんだけどなあ。


さて、仕事しよ。
Posted at 2024/11/09 18:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | 日記

プロフィール

「左は小さいけど上下左右にぐるぐる首振りする。スチールで頑丈だしいろいろ加工もできそう。右は動かないけど軽くてクソでかくて風量多い。ただし樹脂製で脆くてすぐ壊れそう。個人的には右のでかい奴を天井に吊るしたい。」
何シテル?   08/09 11:03
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation