• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

金劔宮 月参り

毎月9日は鶴来の金劔宮の月参り。
薄曇りで陰っているものの湿度が高く蒸し暑い。

午前11時半、何とか午前中にお参りできた。


昼食をとり食後のデザート
きな粉味の豆乳ソフト


蔓バラは最盛期
まじかで見るともう萎れてきている






苺はもう食べないとヤバいかも


ヘイはいつもどおり元気です


今年も6月から猛暑になりそう。
昨年は6月末で夏バテしてその後酷かったので今年はちゃんと備えておこう。
皆様もご自愛下さい。

Posted at 2024/06/09 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2024年06月08日 イイね!

ガーミンのGPSウオッチ

年明けから腕時計をガーミンのリリィに変えた。
製品名もデザインも女性向けなんだけど、手首が細いのでちょうどいい感じの大きさだし、デザインもシンプルで好みだったのでこれを選んだ。



マラソンをしていた時に買ったガーミンのフォーランナー235を5年間使っていたけど、手首を深く曲げるとその度に物理スイッチが反応していつの間にかアクティビティが計測されていたりして面倒くさかったのが買い替えた理由。

それなりに満足しているけど、小さい故にバッテリー容量が少ない。
公称で5日間で235に比べると若干短い程度なんだけど、バッテリー残量が常時表示じゃないし画面を切り替えないと分からないので、気付くとバッテリーが切れていることが何度もあった。

フォーランナー235に戻そうかなと思ったけど、最近の製品に比べると稼働時間もかなり短いし5年以上も使っているのでバッテリーの老化が懸念される。

で、新しい製品をググりまくった。
やはりガーミンかなとランニング用と登山用を検討した。
登山用にはソーラー充電式で約1ヶ月使い続けることができるモデルがあって凄く魅力的なんだけど、俺の細い手首&スーツ姿にはゴツ過ぎるんでスマートなランニング用で検討中。



稼働時間は最新モデルの265は13日間、GPSモードで20時間。
(少し小振りの265Sは14日間、24時間)
(安価モデルの165は11日間、19時間)
旧モデルの255は14日間、30時間。
ディスプレイに採用された有機ELの影響だと思うけど、そこにこだわるかどうかだと思う。

GSPウオッチの良いところはログが取れること。
1泊2日の山行とか全行程を記録するなら255。
ログ取らないかそこまで考えてないなら最新の265か安価な165が良いと思う。

日進月歩の世界なので考えるとキリがない。
今月末に気分で決めようと思う。
Posted at 2024/06/08 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルデバイス | 日記
2024年06月04日 イイね!

山の花と蔓バラ

山の花










庭の蔓バラ









憧れのライト
外国映画の図書館とかでよく見るやつ。
緑色のシェードがなんか良い。



Posted at 2024/06/05 00:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

6月になりました

6月になりました。
会社の決算月です。
いろいろあってほぼ丸1年遊んでいたので決算は悲惨です。
来期はそういうわけにはいかないので5月は真面目に仕事をして来期の目途はついたのでほっと一安心して6月を迎えることになりました。
鶴来の金劔宮にも参ってお守りとお札まで買ってきたご利益でしょうか。

そんな状況で明日は小松市のツインフィールズでお客様主催のゴルフ大会。
だけど金沢は百万石まつり真っ最中で大渋滞は必至。
なので、今晩は金沢で夕食をとり松任で宿泊して明日の朝小松へ向かいます。

一時期アホみたいにやっていたゴルフだけど、今はぶっつけ本番の一発勝負です。
しかも天気予報は雨。
今日は快晴でクソ暑いくらいなのに・・・

出発まで少し時間があるのでとりとめなく書いてみました。

蔓バラが咲き始めた




これは何ていう花?


弟が育てている苺


何の穴?


Posted at 2024/06/01 15:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

テスト撮影 星景

SEL11F18
どんなレンズか分からないのでテスト撮影してきた。
そこそこ暗いところで撮ったけど所詮市街地近郊なので光害が大きい。
ポータブル赤道儀に載せてみたけど露出5~10秒なのであまり意味なし。

南天 さそり座 横


同じく南天 さそり座 縦


肉眼じゃほとんど見えないけど薄い雲がかかっていたようで、光害もあり天の川は全く撮れなかった。
テストにならなかったんでタイミングを見てまた出撃予定。

Posted at 2024/05/30 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジェベル200購入! http://cvw.jp/b/196635/48642523/
何シテル?   09/07 14:55
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェベル200 2pot化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:41:38
スズキ(純正) ジェベル200 サスペンションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:40:37
客船活動298 飛鳥Ⅱ寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:25:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation