• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

不覚×2

不覚×2最近まともにオイルチェックしてないことが気になっていたので、車検明けで新しいオイルの量や色を確認しておくかと軽い気持ちでエンジンルームを開けていたんですが。

不覚その1。

オイル周りをいじるということで軍手をしていてボンネットオープナーのワイヤー固定クリップが手に当たっていることに気づかず、またエンジンルームに落っことしちゃいました○| ̄|_

確か数年前も大晦日の夕方に落っことして、同じような画像でネタにした記憶がありますねw

中期型以降から付くようになったパーツのようなので何か意図があるとは思うんですが、実際に落としたことが過去3回、洗車後の整備などで落としそうになったこと数知れずということで、さすがに今回撤去することを決心しました。

さて、大体の場合は地面まで落ちるかフロントメンバに引っかかって止まるかなんですが、今回はどうもそれより上で止まってることが落ちた音からも明らかです。
こうなると迂闊にエンジンも掛けられないので、周囲の部品を外して少しでも手の入る隙間を確保しようとABSコントローラ上のウエザーストリップを外したら…

不覚その2。



Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

と、ともかく。
気をしっかり持つんだ、オレ。

まずはできた隙間に手を入れて、ベルト部分に引っかかっていたパーツをなんとか地面まで落とすことに成功するまで30分。

ほっとする間もなく、見てみぬフリができるレベルではないサビ対策に突入して、今日のところはサビ止めペイントの乾燥待ちです。

10分ほどのオイルチェックだけのはずが想定外の大作業になりましたが、なんとか解決&このレベルで発見できたのは不幸中の幸いと思うべきでしょうね。
フロントフェンダーは弱点の1つと分かっていたはずなのに、慢心してチェックを怠った罰があたったようです(滝汗)
Posted at 2011/11/10 21:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今日も寝落ちするところだった、今週はコレ!
香ばし醤油マヨたまごてりやき@マック

ボリューム感は及第点、ノーマルてりたまより甘ったるさがなくて食べやすい。
最近のマックは華やかさは無くなったけど、価格比でソツが無い作りをしてくるようになった気がする。」
何シテル?   06/03 23:04
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 34 5
67 8 9 10 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation