• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

アナログNoodle A麺@松本市白板

アナログNoodle A麺@松本市白板2023/8/7にオープンした期待のお店。

alt

場所は移転のため先月末で閉店した「とり麺や 五色」跡です。

alt

新たに入ったお店の店主は「らーめん 月の兎影@松本市双葉」を卒業、独立したA氏。

alt

『手が回らない』ということで建物や駐車場の看板は「五色」のまま。そのため知らずに来店した客が『“とり麺”ください』と注文することもあるそうです。入口脇には「五色」店主が手作りした光る看板があります。

alt

店内はカウンター6席のみ。

alt

修行先からの開店祝いの花も。

alt

alt

現在のメニューはご覧の通り。鰺というと「月の兎影」店主の出発点など、この場所も含めていろいろ想像しちゃいますね(笑)。

alt

いつもなら筆頭からいただくところですが、今回は敢えて“洋風トマト海老つけ麺(1,250円)”を。

実はこちら、5年前に修行先でチャレンジしたA氏初めての限定“トマトと海老の洋風つけ麺 青木ver.”をブラッシュアップさせたもの。

alt

モチモチ感のある全粒粉の麺は、茹で前210g。ニョッキがあるのは当時のままですが、キノコをエノキダケに変更するなど盛り付けを含めて印象が大きく変わっています。鶏チャーシューは炙り入り。生玉ねぎがフレッシュです。

alt

つけ汁はマグカップで提供。爽やかなトマトの酸味に、海老を粉末状にした甲殻系の豊かな旨みが凝縮されています。テイストはイタリアンながらどこか懐かしさを感じる味。麺を食べ終えたあとはスープ割りにも対応。



駐車場は「五色」同様、隣接する3台分がそのまま利用可。今週中は「五色」店主N氏が一緒に厨房に立ちますが、週明けからはA氏お一人になるとか。数年後にはここを巣立っていくとのことで、これからのチャレンジを陰ながら応援していきたいと思います。


松本市白板1-1-13
11:30〜14:30、17:30〜20:30(各15分前L.O.) ※スープ無くなり次第終了
月曜日、第2·第4火曜日定休
Posted at 2023/08/11 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年08月08日 イイね!

丸一らあめん@安曇野市穂高

丸一らあめん@安曇野市穂高気づけばおよそ半年ぶり。



最近は暑さのせいか昼営業は来客がまばらで、夜の営業はあまりやっていないとか。



オーダーはいつもの“ちゅあしゅうめん(900円)”※表記ママ



チャーシューが足りなかったのか半分が軟骨トッピングになっていましたが、個人的にはむしろウェルカム(笑)。この軟骨が本当にトロットロで次回はこちらをメインでいただきたいくらい。



チャーシューもホロリと崩れるようなやわらかさ。濃いめのスープを吸ったお肉をモチモチ麺と頬張るのが至福。夏場は食後に凍らせた「チューチュー(チューペット)」のサービスも。
Posted at 2023/08/23 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年08月07日 イイね!

中華料理 福源@安曇野市穂高

中華料理 福源@安曇野市穂高

「大陸系中華」と呼ばれる高コスパ店で昼食。



今年5月に値上げされましたが、それでも安価なのはメニュー表を見れば分かります。



ラーメン単品は値上げ前は300円台でした…が、現在の410円でも相当安いですね。



現在は夏季限定のメニューも用意。



今回はセットメニューを選んでみました。



“ラーメンセット(890円)”です。



ラーメンは4種から選べ、今回は“ネギチャーシューメン”をチョイス。



あっさりしたラーメンは多加水細麺にチャーシュー4枚。



炒飯に餃子3個、それに搾菜と結構ボリューミー。



平日ながらお昼の店内はかなかな賑やかでした。


安曇野市穂高380
11:00~15:00
火曜日定休 ※祝祭日の場合は除く
Posted at 2023/08/19 21:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年08月06日 イイね!

松本城下町 伊勢町ヌードルズ@松本市中央(麺匠 うえ田)

松本城下町 伊勢町ヌードルズ@松本市中央(麺匠 うえ田)『県内外の人気ラーメン店が2ヶ月ごとに入れ替わる』という触れ込みで、「オルソ オキナワ」の居抜きに2023/8/1オープンしたラーメンサテライトショップ。

alt

7月のプレオープン、および8月の2ヶ月間は全国各地のイベントにも出店する「麺匠 うえ田@熱海市」が担当…という告知でしたが、突然撤退され8/18からは札幌市のお店が出店されています。

alt

入って左側に券売機。気づかず席へ進むとタメ口で注意されます。

alt

店内はカウンター10席。オープン間もない日だったことで開店祝いの花も置かれていました。通路には京都の製麺所「棣鄂」の段ボール箱が積まれています。

alt

alt

“比内地鶏醤油つけめん(1,000円)”を選んでみました。
(券売機とメニュー表で商品名が異なっていますが、券売機の表記にしました)

alt

alt

少し温かさが残るやわらかな麺。

alt

比内地鶏を使った清湯のつけ汁。小鍋で沸騰させていたので熱々でいただけました。
Posted at 2023/08/19 10:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年08月06日 イイね!

君ノ珈琲@安曇野市穂高

君ノ珈琲@安曇野市穂高

2日連続でスイカを使ったラーメンを。



テレビ番組「“ガラぽん”で行く!エリア1周の旅」で紹介された8月限定の冷やしスイカラーメンです。



店内にはその時のサイン色紙。



冷やしスイカラーメン、その名も“キミノナツヤスミ(1,000円)”です。



200ccのスイカジュースに角切りのスイカ、それにほんのり甘いスイカシャーベットとスイカ尽くし。



さらにズッキーニとヨーグルトを合わせてオリーブオイルをかけたものや、チャーシュー代わりに「カットよっちゃん(=酢イカ…というダジャレ??)」が乗るなど、なかなか衝撃的。



甘さとともにフレッシュで青々とした風味も感じるトロピカルなスープ。



いろいろ混ざり合ううちに塩気が足りないかな…と思ったところで「追い塩ダレ」が出されました。スイカに塩ってやっぱり相性良いですね。好みで調整できるのが嬉しい。楽しく美味しい不思議なラーメンでした。



週末のみ営業のお店ですが、8/18~20は臨時休業となりますのでご注意ください。

Posted at 2023/08/18 00:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
1314 15 161718 19
20 21 2223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation