• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

原点回帰!?

お馴染み?のコラムコピペです(恥)

今回は、オフ会好きなアナタに送る情報となります???
今時期は特に重宝すること間違いナシ!!


それでは、、、







































------コピペここから------

サンコー、笠地蔵のように頭に直接装着する傘「アタマンブレラ」発売


使用イメージ

サンコー株式会社は、同社が運営する直営サイト「サンコーレアモノショップ」において、頭に被る傘「アタマンブレラ」を発売開始した。価格は1280円(税込)。

本製品は、頭に直接装着することにより、ハンズフリー化を実現する傘。発明以来、形状にあまり進化のみられない傘というジャンルにおいて革新的で原点回帰とも言えるデザインとなっている。

かぶり方は、リング状の頭部装着部に頭を通し、あご紐を締めるだけ。折りたたんで収納することができ、折り畳み時のサイズは直径60×長さ340mm。コンパクトにまとめられるので、持ち運びにも便利になっている。


内部

利用シーンは、両手を使いたい釣りの時や買い物袋でいっぱいになってしまった買い物時などを想定。また、晴天時でも、屋外での草むしりなどでも活用できる。

開いた状態でのサイズは、直径約95cmの大サイズ。重量は約324gとなっている。



サイズイメージ

サンコー株式会社
価格:1280円(税込)
URL:https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003084/
2018/06/20
------コピペここまで------
Posted at 2018/06/21 19:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2018年06月09日 イイね!

夕食

ヨサゲな焼肉屋さんを見つけたので、1人焼肉をしない(過去に、ある輩の勤務するとこに仕方なく一度だけあるが、一皿で終わらした)ワタクシは、とある女性に声をかけてみた。


すると、、、






























































「今日は焼肉を美味しく食べれる体調にない」と断られた..........or2(笑)
すかす焼肉を喰う気分だったので、空腹感がハンパない、、、もう一度言うが1人焼肉をしないワタクシは、帰宅してから夕食を作ることに。。。


と言っても、インスタント食品なんですけどね。
家に在庫もあるし、みん友さんがUPしてたしで、、、、















































具無しにての“冷やし塩らーめん(サッポロ一番)”(笑)

小食派でないワタクシはこれだけでは足らないので、、、



















































“塩焼らーめん(サッポロ一番)”
冷やし塩らーめんみたくレシピがあるのか知りませんが、大好きな袋タイプの日清焼そばと同じ要領で作ります。
ただし粉スープは半分ほどで良いかと、、、ワタクシは全部入れますけど(呆)
ちなみに、これまた大好きなあおさのりのみ追加でトッピングしています。

明日はしっかりタンパク質を摂ろう(汗)
Posted at 2018/06/09 20:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | グルメ/料理
2018年06月08日 イイね!

訂正!?

さて、本日お休みなLAYZです、にぃはお♪

とある方のお子さんがもうすぐ誕生日だなと、プレゼント入手に出かけることに。

棲息地の繁華街はそんな遠くないし、通常は

で行くんですが、GVBについてバッテリーが心配なのと、結構満タン状態なタンクを長期放置は良くないと思い、少し走らせることに。
まぁタンクに関しては、今の車はスチール製ではないでしょうから考え方も異なり、満タン状態の方がヨサゲとかいう考えはないのかも、、、そちらの考えではなく、思った以上に痛みやすいナマモノであるガソリンを多量に入れておくと、多量に痛んだガソリンで走ることになる???と考えた次第です。

で、先日はアライメント調整直後にステアリングのセンターズレでステアリングを睨めっこしていたのでゆっくり一定速度で走り、そちらに気を取られ気づかなかったことが!?


それは、、、








































スパークプラグの事です。

アイドリングが静かになった旨を前回のブログで記し、パーツレビューではリピートなので大きな違いは、、、なんて書きましたが、大きな誤りでした!!(恥)
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/41566123/

確かにアイドリングは大人しくなったのですが、この高温多湿の昼間に、同等セッティング状態の中、レスポンスビンビンパンパンで走行中は少し踏み込むと乾いた高めの咆哮です!!
このスパークプラグに初めて交換した時のイメージを思い出しました。絶対的な音質は勿論違うのですが、2ストロークバイク(NSR)のチャンバーから放たれる咆哮といったイメージ♪
目視確認では殆ど摩耗として認識できませんでしたが、こうなると予想通りレーシング用途だけにシビアなのかもです???

寿命が短いというのは一般的にネガですが、壊れる訳ではないし、エンジン状態のチェックと言う意味でも20,000km毎の交換、何よりこのレスポンスを再体感できるなら決して悪くないとさえ思った次第です。
ということで、交換後間もないのに既にリピけてーいです???(呆)
しかしながら、、、ワタクシのお気入りは市場で短命と言うこれまたイヤーなジンクスが、、、少し前も10数年のロングセラー商品を気に入りリピしてたら、3年程で製造中止に(真)


と言う事でタイトル通り訂正、


『リピしませんッ!!』


『リピしませんッ!!』


『リピしませんッ!!』



大事な事なので、3回言いました!!




って冒頭のハナシに戻り、ブツの入手です(汗)


色々考え、普通に店舗の通常販売品を買うより、どうせなら自分も楽しもうと???































クレーンゲームです♪(呆)

で、ゲトしたのは、、、


































































コレ(笑)
お子さんよりパパさんの方が喜びそうな気もしますが(爆)

さて、喜んでくれるかな???


っと、忘れません、、、ゲーセンの品です、渡す前にちゃんと稼働するかテストしないと!!
イヤ、ケッシテワタクシガアソビタイワケデハアリマセンヨ!!
Posted at 2018/06/08 15:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2018年06月04日 イイね!

ストロンガーのプロトタイプ

であるスパークのハナシではなく、スパークプラグのハナシです、、、オタクなハナシを盛り込みスミマセン(汗)


既にパーツレヴューにはUPしていますが、GVBで2回目のスパークプラグ交換です。
前回に同じく、作業が面倒なのでDにお任せです、、、これまた前回に同じく法定点検時に依頼しまスた。


皆様HKS等が多い中、天邪鬼なワタクシはあまり採用例のない、、、どころか前回に同じく適合品にないスパークプラグに交換です。

そのスパークプラグは


DENSO IRIDIUM RACING IKH01-24デス!!


このスパークプラグが個人的には好印象でリピした次第です♪






ちなみに新車時に装着されていたこのスパークプラグは良好な状態でホメられた???
私的には7番に上げた方が良いのではと思う具合ですけど。。。


で、今回は、、、








うーん、綺麗とは言い難いかな、、、悪い訳ではないでしょうけど。。。
ま、NGK熱価相当で言うと8番、、、上の画像にある純正装着品が6番であり、二つも番手UPしてますしね(呆)
しかしこのNGK8番手相当の24番が、このシリーズで一番熱価が低いんです。


目視による確認で最も状態が良くないと思われた2番の拡大写真です。
ま、ある程度予想はしていましたが、ここ最近高回転をキープすることもなかったので、予想よりは悪くなかったと言うのが正直なトコロです。
すかす、、、一般的な傾向としては、3番と4番の状態が良くなかったキガスルのですが???

摩耗的には、、、まだまだ使えるってカンジでしょうか(笑)
しかしレーシング用途のスパークプラグはシビアで、そういったとこの影響を受けやすいと勝手に解釈や納得して、今回の交換タイミングは正解だったと思う事にしています???(爆)
Posted at 2018/06/04 21:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2018年06月03日 イイね!

アレ???

どこかで見た様な???






































(笑)
こんなシチュエーション、ワタクシの場合あまりないですからね。
排気咆哮音を聞くことも、、、昔より大きくなってるんだろうけど、、、昔から大きめだった気も!?




で、二つ目のアレ???






























オリジナル加工で四灯化しているリアコンビネーション(テール)ランプですが、昼間だとあまり目立たないですね、、、も少し明るくするかな!?

ブログは既に消していますが、パーツレビューは残しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/5020028/parts.aspx


さて、車で色々と決断(大したことない)しないとならない段階のワタクシですが、、、お仕事もイレギュラーで大変な内容と段階に(汗)
それも含め、楽しみたいと思います♪
Posted at 2018/06/03 09:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation