• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

アツイ

さて、◯曜(謎)には沖縄入りして遊び漬け、、、






朝から探索。。。

朝でも暑い、、、既に暑さにヤラレて夏バテ?みたいなのハケーン、、、
















































































おわり
Posted at 2018/04/21 10:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月15日 イイね!

ウイルス

に感染したか!?


今朝から、、、正確には昨夜、、と言っても本日のAM2:00前後の就寝前に、パソコンを起動。


ん!?


ナンカ動き?が悪い、、、全体的に反応が鈍いと言うか動きが緩慢と言うか(困)


ウイルス???


マウスのポインターも動き悪い中で、やっとこタスクマネージャーを開いてCPUの負荷状態その他をチェックするも、特にリソースを大喰らいしている様子はない、、、次にウイルスチェックプログラムを走らせる、、、そのチェック時にサーチしている動作は特に鈍さは感じられない、、、しかもウイルスに感染しているとの診断ではなかった。。。


その為復元他、動きが緩慢な中で一通り対策やチェックを行うも、原因不明(汗)



で、注意深く緩慢な状態のパターンを見ていくと、、、ハハーン、、、こヤツへそを曲げやがったな???




そのへそを曲げた相手は、、、







































マウスでした、、、気づくの遅いよ→オレ・゚・(ノД`)・゚・。

ぃやぁ、つい最近ですが、マウスもそろそろ寿命では?、、、と思い、ネットサーフィンで買い替えを検討してたんですよね。
ヨサゲなのがあったら、大事なインターフェースなので実店舗に実機を触りに行こうという考えで。


そしたら即この有様 ('A`)(驚)


気付くのが遅かった要因の一つに、電池を交換したばっかりだったんですよ、、、いつもはナンカ違和感あったら電池交換でスッキリ解決していたので (@Д@;



ちなみに先程の画像は単体だったので、サイズ感が分からなかったと思うのですが、ワタクシは激小型タイプを好んで使ってます。

こんなカンジ



























真ん中のが先程の単体画像のブツです。左側の赤いヤツが一般的にパソコンに付属してくるサイズではないでしょうか。
真ん中の500円硬貨と比較頂きましたら、そのサイズ感を具体的に把握できるのではないでしょうか?
右端の蒼いのは真ん中のを使用するまで使っていた先代で、予備として保管していましたが、今回の故障で再び活躍してくれています。


モバイルでもないし、旅先でもないのに何故にこんな小さいのを???とお思いの方も?
ワタクシ、パソコン扱う時間が長いのと、ドロー系のソフトを使うくせにペンタブレットを持ち合わせていない貧乏者です(恥)
要はですね、、、腕にてマウスを動かすのではなく、指先だけでマウスを動かすスタイル。
ですから長時間でも腕(肩)が疲れ難いし、指先なので繊細な動きが可能という訳なんでス。


さて、購入すべ、、、



勿論、女性顧客の個人情報を私用扱いした輩が居る系列なんかでは買いませんけどね。
Posted at 2018/04/15 11:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2018年04月12日 イイね!

思い出す

さて、少し前に息継ぎ?ハンチング?、、、アクセルの踏み込みについてこないエンジン、、、アイドル不安定どころかストール。

この症状、兆しは見え隠れ(僅かに感じる)するも、以前の様に慌てる事態までにはなってない。
その間、エアフロセンサーの洗浄が都合2回、、、しかし汚れに関して一見すると顕著ではなかった。エアフロセンサーの洗浄は安価&容易に可能だから苦にならないのが救い。ちなみにエアフロセンサー洗浄グッズを車内に常備してたりして!?(笑)
決め手は無いけど、やはりみん友さんも遭ったAVCSか???
AVCSというキーワードから、最近は街中での流し方?乗り方?を変えたのも何がしか良い方向への影響あるかも。どちらかと言うと、労わるではなく鞭入れてるんですけどね。
アメ車乗りだったのもあり、低回転で流すのも好きなんですけど、、、、それが、悪さしてるとしたら???

何かまとまりありませんが、バイク乗ってる時のキャブやスパークプラグ、リードバルブ、点火時期辺りのセッティングを思い出す今日この頃でした。
Posted at 2018/04/12 08:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2018年04月11日 イイね!

限定

に弱いワタクシ(恥)




















































でも買わなかったぢょ! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶イマハ
Posted at 2018/04/11 08:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

試作です、、、

本来は昨夜UP予定でしたが、何シテル?で書いてました様に、早くに轟沈してしまいUPどころか編集さえしてなかったLAYZです、こん〇〇は!!


今回も大したことアリマセンッ!

なので、画像でサッサ&ジャンジャン進めます(恥)



先ずは装着前の試作完成品をば!?













































ハイ、これだけだと単なるSTiのエンブレムですね。
気泡が噛んでるのは試作だしのご愛敬(笑)



コレをどうやって使うかと言うと、、、それが分かる少し遡ってのブログはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/41037334/












で、そのリンク先も読みたくないと言う方はそのままお進みください、オススメはしませんが(汗)
























よくリップと呼ばれる、実際はアンダースポイラーと言う部分についているエンブレムですね。
本来はもっと小型のが純正で装備されていますが、ワタクシはこのモールドされたエンブレムにプチ加工を施した上で換装していました。
それが経年劣化でこの様にポロリと。。。(泣)
同じ物の新品を用いて再びプチ加工後に、、、と思いきや既に絶版。。。





でも、













































持っているワタクシ(呆)
真ん中のがそうで、新品をストックしています。
そして今回の試作品と並べて撮ってみました。


そのびふぉあふ画像が、、、





























































コチラ♪
いつもの様に並べて合成しようとは思ったんですが、ブツが小さく構図的に良くなく断念。
今回の試作品は縦横比のバランスがイマイチと予想していたんですが、そこまで悪くなくまとまったカンジですかね♪






で、装着部分のUP!
ベゼル部分が割と厚みがあり、更に真ん中部分は凹みがあるのではなく透明な樹脂パネルを嵌め込んでいます♪
故にプチゴージャス感に寄与!?(呆)





でわクイズです!?
この中にワタクシのオリジナル加工内容が5ヶ所以上、、、ワカルカナ???
実は今回のエンブレム試作品は2種類製作予定でした、、、もう一つはまだ製作途中。
今後のワタクシのDIY作業の効率化を見据え、また一つ電動工具を購入した後にその電動工具を使用して、、、といった考えもあり、足踏み感がなくもない(呆)




さてGWの予定を考えよ♪
Posted at 2018/04/09 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation