• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

Z4って車載ジャッキ無いんですね・・・

Z4って車載ジャッキ無いんですね・・・ ヘッドライト交換から約1年でロービームのハロゲンランプが切れました。ハロゲンランプ自体は900円で買った激安品ですので長持ちしなくても、まぁ仕方ありません。また性懲りも無く同じ商品を買ってきて早速交換しようとしましたが・・・

Z4はフロントタイヤハウス内にあるカバーを外せば簡単にライト後方にアクセスできるようになっていますので、ヘッドライトのランプ交換は非常に簡単に行うことができます。

作業性を良くする為にタイヤを外すかなーと思い、車載ジャッキを探したのですが・・・
うん?どこにもジャッキが無いよ・・・

あ、ランフラットタイヤ前提だから? スペアタイヤ積んでないから? 交換作業もしないでしょうってことかい!? OMG!!

仕方が無いのでA6のジャッキを使おうと思ったら・・・・
使い方が分からん(泣

もうジャッキはあきらめてハンドルを目いっぱい切るだけで作業しました。

・・・やっぱりジャッキ買うかな

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2014/03/11 21:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1000式。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年3月11日 22:09
A6のジャッキは、受けがフィットしなければ危険なのでZ4には使用しない方が吉ですね。
ハロゲンバルブでしょうか。
やはり社外のいわゆるハイワットタイプは切れ易かったように思います。
コメントへの返答
2014年3月11日 22:41
コメントありがとうございます!

A6のジャッキは端部がローラーのようになっていて、専用の場所にフィットするような絵が書いてありましたね。でも最初にレバーが動かないので全く使えませんでした。出先でパンクしたらヤバイ・・・

そして、もう2年以上もジャッキを使った作業をしてなかった自分にもビックリ・・・

買ったハロゲンランプのパッケージには
100W相当!
5100ケルビン!
HIDの閃光!!(笑
といううたい文句が書かれた商品ですので、まーそれなりかと(笑

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation