• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

LAND ROVER DISCOVERY SPORTに試乗!のつもりが・・・

LAND ROVER DISCOVERY SPORTに試乗!のつもりが・・・ 先日試乗したエクスプローラーXLTが非常に好印象だったので、同じ 2.0 Ecoboostエンジンを積むLAND ROVER DISCOVERY SPORTを見るべく、LAND ROVERのディーラーに行ってきました。

ところが!
DISCOVERY SPORTは発表はされたものの、まだデリバリーは開始していないので現物が無いとのこと・・・とほほ。
しかしせっかく来たので他の車種を見て想像を膨らませてみることにしました。

まずは同じエンジンを積み、同じシャシーのRANGE ROVER EVOQUEを。。。
オフロード車とは思えぬ内装の上品さ、シャープな外観ともに私には非常に魅力的だったのですが・・・奥さんと息子には不評でした。
その最大の理由は「後席の狭さ」です。息子の身長は185cm弱あるのでレッグスペースはとても重要な評価ポイントなのですが、息子いわく「エコスポーツより狭い」とのこと。。。まぁ意図的に全長をショートにした車種なのでこれは仕方ないかと・・・


次はRANGE ROVER SPORTを見てみました。
これは価格が高すぎ・幅が広すぎで購入対象にはならないですが、やっぱりいい車です~
室内の華燭が派手なのがちょっとうるさい感じでしたが、かっこいいことこの上ありません!!

しかしこれにもダメ出しが・・・
「そもそも車名をボンネットに書いてあるのが気に入らん」 と、なんじゃそりゃ。
ではそもそもこの会社の車が全滅じゃん・・・(買えないけど)
「これだったらフォードのエクスプローラーのほうが良い、安いし。これだと気を使いすぎて乗れない。」
ふむなるほど。確かに私もエクスプローラーのコストパフォーマンスが高いのは再認識できた。塗装や細かい造作は段違いでLAND ROVERが良かったけれど、その少し上を目指す代償が高すぎるのも事実。それになんといっても”オフロード車”ですからねぇ。うちの家の使い方に合ってないかな。よく見たらルーフレールも付いてないし。
でもなんだかんだ言っても結局は財布の重さに釣り合ってないんだな、きっと(汗

ということで試乗することなく退散することに。あーあ。
しかしここで違うフラストレーションを感じた奥さんが「次行こう次!違うメーカーに行こう!!」とのたまわれる始末。。。

こうしてへんてこ家族の試乗体験は続くのでした
※今回はまったく試乗記になっておらず申しわけありません。

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2015/03/30 12:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

不思議なことに・・・
シュールさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 19:24
次行こうの後が気になりますね。
正直、アメリカのクルマも大好きですが、中々縁が無くて....
しかしながら、ボンネットに名前があるから嫌だとは(笑)
コメントへの返答
2015年3月30日 20:30
はい、次の分も続きます(笑

LAND ROVERは英国車ですが、インドのタタに買収された今でも FORD = LAND ROVER = JAGUAR のつながりは強いようです。それぞれ使用エンジンがかぶっているので。

最高級のRANGE ROVERは「砂漠のロールスロイス」の異名を取るほどの高級車ですが、RVとしての性能もかなりのものです。80cm以上の深さの川も渡れるように空気吸入口がかなり上部に付いていますし。

しかし私もボンネットのネームでクレームされるとは思いませんでした。
でも例えばフェラーリのボンネットにネームが書いてあると思うとイヤミに思えますしね(笑
2015年3月31日 1:11
エクスプローラーの対抗でよく比較されるのは Jeep グランドチェロキーでしょうか?
価格帯も似てるので一度試乗してみるのも面白いかと思います。
ボンネットには名前なかったかと・・・(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 1:49
コメントありがとうございます!
はい、エクスプローラー級サイズの車には以下のようなものがあるようです。
・JEEPグランドチェロキー
・MB ML350
・BWX X5
・AUDI Q7
・PORSCHE カイエン
・VW トゥアレグ
・RANGE ROVER SPORT
・VOLVO XC90
・キャディラックSRX

しかし価格も考慮に入れると確かにグランドチェロキーが近いみたいです。他はどうも高すぎて・・・
で、グランドチェロキーのHP見たんですが、ボンネットに「JEEP」って書いてありましたっ(笑
2015年3月31日 21:54
イヴォーク、デザインは秀逸だと思います!
まあ、ボンネットにメーカー名はありますが…
確かにフォードって、意外と車格に対してリーズナブルなんですよね~

あ、SUVでは無いですがアメ車ならキャデラックのATSはいかがでしょう?
新車に限りなく近い2リッターターボ、276馬力、ブレンボキャリパー付きが中古で300万円台中盤から狙えます。ひそかにコスパが最高なセダンだと思ってます(笑)
コメントへの返答
2015年4月1日 1:08
フォードは価格もリーズナブルですが、アメリカ車というよりも欧州車に近いイメージです。

それと対極となるのが「キャデラック」ではないでしょうか!
良くも悪くも「ザ・アメリカ」なデザインですね。装備は充分そうですが、どうしてもあのデザインは・・・(笑

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation