• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月02日

どうやってCarPlayキットから音声出力させるか

どうやってCarPlayキットから音声出力させるか 前々回のブログにて、Apple Carplayレトロフィットキットを導入してみたがAUX経由で音声が出せなかったというお話をしました。

その原因は前回のブログでも述べたように、PanasonicナビのTV音声を出力できるようにするためにAUXを割り当ててしまっているからであろうと推測しています。



さて、ではどうやってCarPlayキットの音声を聞こえるようにするか、ということですが、今は以下の3つの案を候補にしています。

※今回の検討は、マセラティのギブリ、クアトロポルテだけでなく、クライスラーグループ(ダッジやJEEP)のPanasonicナビ車にCarPlayレトロフィットを適用する場合にも応用できると思います。


案1.ギブリのAUX入力を使う
前回のブログで述べた仮説(一番下のコメント参照)通りであれば、黒いボックスを外すことでAUX入力を復活させられるかもしれません。しかしそのためにはPanasonic CN-Z500Dの使用をあきらめる必要があります。そうなるとVICS情報やETC2.0の情報が利用できなくなるので、積極的には採用したくない案になります。



案2.CarPlay機器にBlueTooth機能を追加する
以下の写真のような「USB接続BlueToothドングル」を使うことで、BlueTooth機能を追加させることができます。通常はWindowsOSが前提なのですが、Linuxに対応している製品もあります。CarPlay機器は恐らくLinuxで実装されていると思われるので試す価値はあると思っています。これが実現できると、ギブリのハンドルに有る”曲送り/戻し”のスイッチを利用できる可能性が高いので、ぜひ実現を目指したい案です。(Android端末は内蔵のBlueTooth機能を使ってこれが実現できていた)


BlueTooth機能を持っていない機器とBlueToothスピーカーなどを接続することができるようになる



案3.AUX出力をBlueToothに変換する機器を利用する
以下の写真のような「AUX-Bluetooth変換トランスミッター」を利用して、AUX出力音声をBlueToothに変換して、ギブリ標準のBlueToothに音声を送り込む案です。これが最も実現性が高い案ですが、一方向の通信(CarPlay側から音声を送信するだけ)になるので、ハンドルの曲送りボタンは機能しません。


AUX出力した音声データをBlueToothに載せて飛ばすことができる


上記の案をまとめると以下の表のようになります。
案2.を第一採用案とし、その実現性検証から進めていこうと思います。


さて、どうなるかな・・・
ブログ一覧 | Apple Carplay | クルマ
Posted at 2020/04/02 18:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山形へ٩( •̀ω•́ )ﻭ
ヴィタさん

トラブル発生😱
superblueさん

chatGTP
mimiパパさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年4月2日 20:40
謎の箱を空けて見る案はないでしょうか?音声ならそんなに複雑じゃない気もしますし・・・・
コメントへの返答
2020年4月2日 21:31
コメントありがとうございます!
謎の箱はCanbus信号で制御されているので正直手が出ないですし、物理的なTV音声線が車のアンプに繋がっているわけでも無いので、箱のイジリは今回はパスします。。。

問題の本質は車のアンプのAUXが機能しない(AUX切り替えボタンに反応しない)ことにあり、この箱がCanbus命令的に邪魔をしているのでは無いかという仮説ですが、実はこれも外れていると思っています。

多分正解は、AUX切り替えボタンを押した時に発砲される命令コードが変更されていて、本来のAUXが無反応になっているのだと思います。そうであれば完全にお手上げですね。。。
2020年4月4日 23:23
苦労されてますね・・・まさかインターフェイスがすでに装着されていたとは・・・
正直2重インターフェイスは他にも何か不都合が出てきそうで怖いです
いっそのこと今回の割り込みkitは諦めて、モニターにアンドロイド仕込んだ奴なら行けそうだな~と考えたのですが・・・
aliで探したら、テスラ風縦型モニターばかりになってますね 少し前はちょい大型モニターで雰囲気良いやつが有ったのですが 残念
コメントへの返答
2020年4月4日 23:54
コメントありがとうございます!
アンドロイドキットはすでに導入済でして
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/9929101/parts.aspx

これにて一旦の完成形には至っていたのです。動作イメージは以下です。
https://www.youtube.com/watch?v=u9q_Nv0G8M8

このAndroid端末にはマイクも付いているので、「OK Google」で音声操作もできますし、スマホとデザリングすればGogleマップも使えました。

今回の音声出力の問題も、Android端末内蔵のBlueToothから車のBlueToothに繋いで音を出させていました。さらに音が出るだけでなく、車のハンドルのボタンにて曲の送り・戻しもできました。

当然色々なAndroid対応ソフトも導入できて、非常に便利だったのです。動画再生アプリも色々なものが試せて良かったです。最終的に選んだのはBluetoothが遅延して映像とずれが生じるのを調整できるメニューを持ったアプリ(MX Player)です。

でも、そんな完成形を捨てでも、一旦試したかったんですねぇ(笑
理由は車のBlueToothがAndroid端末との接続に取られて、携帯電話がハンズフリーで使えない、という理由だけなんです。

2020年4月5日 10:07
過去ログ拝見しました~ 導入済みのアンドロイドboxにはusb入力が有りますので、安いcar playドングル買えばワイヤ式car playは実装出来そうですね でも毎回接続するの手間だし、本末転倒なのかな?
コメントへの返答
2020年4月5日 10:38
Android端末にはBluetooth機能が内蔵されているので、それを使って車につなげています!
その時に念のためにドングルを用意していたのですが不要でした。今回はそれを使ってみようと思います。

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation