• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

Apple Carplayキットから音を出す実験(BlueTooth利用編)

Apple Carplayキットから音を出す実験(BlueTooth利用編) 前回の検討結果にて、Apple Carplayレトロフィットキットから音声を出力させるには3つの案があるというお話をしました。今回はその中から案2と案3のBluetooth接続方式を中心に実現性の確認を行います。

※今回の検証は、マセラティのギブリ、クアトロポルテだけでなく、クライスラーグループ(ダッジやJEEP)のPanasonicナビ車にCarPlayレトロフィットを適用する場合にも応用できると思います。


案2:Bluetooth機能を追加する
以下の写真のような、BlueToothドングルがたまたま家に有ったので使ってみました。Linuxでも実績のあるドングルです。これをUSBポートに接続し、車のMTC(マセラティタッチコントロール)のBluetooth機能とペアリングすることを目指します。


ドングルをUSBポートに差し込み、MTCからペアリングを実施しましたが、以下の画面のまま前に進みません。多分ペアリング相手が見つからないか、PINの承認処理が進まないものと思われます。写真はPINを1111に値変更してペアリングしていますが、0000/1111/1234/8888/9999 などを試しましたがどれも無反応でした。そもそもドングルがレトロフィット機器から認識されているのか、ペアリングが始まっているのかすらわかりません。。。ということで、案2は「失敗」となりました。



案3:AUX出力をBluetooth変換する

レトロフィットキットのAUXから出力されたアナログ音声をBluetoothに変換して、MTCに送り込もうという案です。そのために以下の写真のような機器を用意しました。送信(トランスミッター)と受信(レシーバー)の両方が可能で、切替の物理スイッチが付いています。電源はUSBから取るタイプです。これだとレトロフィット機能の立ち上がりと同時に起動して接続開始するし、トランシーバーに機能固定できるので、いちいち手動で電源を入れたり接続設定したりしなくて済むのがメリットと思い購入しました。アマゾンで1300円くらいの商品です。


これを使ってMTCと接続を試みましたが、まさかの失敗に終わりました。
案2のドングルと同じで、MTC側でペアリング待ちのままになってしまいます。マニュアルには書いていませんが、この機器は相手のPIN番号が、0000/1111/1234/8888/9999 のどれかであれば自動応答するとサポートから回答をもらっていたのですが、どれにPINを変更してもダメでした・・・


そこで、接続性の高さで評判の JPRiDE社の「JPT1」という製品を試してみました。これも送信と受信の機能を持ち、物理スイッチで切り替え固定できるものです。接続実績も高く、PINへの自動応答もできるので期待が持てます。ただし電源スイッチがあるので、もしかすると毎回手動で電源をONにする必要があって、面倒くさくて使用に耐えないのでは、、、という懸念もありました。


MTCにてPINをデフォルトの0000に戻し、ペアリングを開始すると、あっさりとつながりました!そしてレトロフィットキットからの音声も車のスピーカーから出せるようになりました!!


しかも意外なことに、自動車のイグニッションONに連動して起動してくれることが分かりました。ペアリングが復帰するまでは1分ほどかかってしまいますが、毎回手作業で電源ONする必要が無いのは助かりました。これなら日常使用にも耐えられそうです。
ということで、JPRiDE社の「JPT1」を使うことで、案3の方式での音声出力を実現できました。

これでようやくApple CarPlayが普通に使えるようになりました。今後はいろいろ使いこなして行きたいと思います。
ブログ一覧 | Apple Carplay | クルマ
Posted at 2020/04/12 21:25:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も...。
138タワー観光さん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

山形へ٩( •̀ω•́ )ﻭ
ヴィタさん

この記事へのコメント

2020年4月13日 1:02
うまく繋がって良かったです・・・ CARPLAYはiosのアッデート毎に進化しているらしいので、だんだん良くなってくると思います レポート楽しみにしてます~
コメントへの返答
2020年4月13日 10:04
コメントありがとうございます!
私もiOSやアプリの進化に期待しています。
こういうのがソフトウエアの良いところですね。

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation