• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月10日

MC20発表にて思うこと

MC20発表にて思うこと

本日、東京タワーにてマセラティ の次世代フラッグシップとなるMC 20が発表になりました。

パフォーマンス数値については公開前から通知されていたので割愛しますが、初めて公になった外観において最も目を引くのは跳ね上げ式のバタフライドアですね(ガルウイングでは無い)。やはりスーパーカーの必須アイテムなんでしょうか。
空力的にもデザイン的にもスポイラーやウイングの類に頼っていない事はとても好ましい。
ちなみにネットゥーノエンジンは間に合わず今回の車は中身空っぽだったそうな(笑




今回私が一番気になったのは車のことでは無くて、この発表がイタリアとNYと東京だけで同時開催された事です。中国を差し置いて日本を優先するとは意外でした。これにはどんな意図が込められているのでしょう。

最近のデータでも、確かフェラーリだけは日本の方が中国より販売台数が多かったように思います。その理由は定かではありませんが、購買力で言えば今や中国人の方が高いはず。わざと販売台数を絞っているのでしょうか。マセラティはフェラーリの販売実績を踏まえて戦略を立てているのは間違いないと思います。

エンジンは 20年ぶりの自社製造、シャシーは新設計といかにも初期トラブルが多そうですが、日本人であれば大目に見てくれるという判断かも知れませんね。

そういえば事前予約の申し込み条件に、「このプレミアム発表会に参加できること」 と書いてあったなぁ。自分だったら絶対に行けないけど、バタフライドアの車に乗れる人は行けちゃうんだろうなー

マセラティ ジャパンの社長と ヤー(^_^


ブログ一覧
Posted at 2020/09/10 22:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年9月11日 0:39
すいません、自身のブログに見た目だけでそう思ってガルウイングって書いちゃいましたぁ💦
コメントへの返答
2020年9月11日 0:55
ややこしいですが、屋根にヒンジがついているのがガルウイング(デロリアンとか)、ヒンジが前部で真っ直ぐに上がるのがシザーズドア(ランボルギーニ)、ヒンジが前部で少し外開きになるのがバタフライドア(マクラーレン、フェラーリ)ですね。
2020年9月11日 1:06
なるほど!はじめて知りました。子供の時からずっと上に上がるのすべてガルウイングだと思っていました。知識不足ですいません😅ご教授ありがとうございます。。
コメントへの返答
2020年9月11日 1:21
ガルウイング=カモメの翼 だそうです。正面から見ると逆Wの形に見えるヤツですね
2020年9月11日 22:40
マセラティらしいクルマですよねぇ

とはいえ、フェラーリとの棲み分けに苦労しそうですね…

理由は確かにフェラーリの販売動向なんでしょうけど、このあたりの発表に日本が入っているのは、何となく嬉しいものですなぁ
コメントへの返答
2020年9月11日 23:18
攻めているようでちゃんとグランツーリズモ系譜のマセラティ顔をしていましたね。近代スーパーカーの基本要素も外していないし、ある意味コンサバな車であります。日本が数少ない発表国の一つに入っている理由は不明ですが、悪い気はしないですよね。この先の日本が明るいと予想されているならもっと嬉しいことですが。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation