• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

ラジエターからの水漏れ修理~(;´Д`)

ラジエターからの水漏れ修理~(;´Д`) 9月末にギブリ君の12ヶ月点検を受けた際に、気になっていたラジエターからの水漏れをチェックしてもらったのですが、やはり水漏れは発生していました(;´Д`)
今はかさぶたのようになっていてじゃぶじゃぶ漏れたりはしていないけれど、このまま放っておくわけにもいかない状態とのことで、思い切ってラジエター類の交換を行ってもらうことにしました。



以下のような部品を交換するらしい。No.1のラジエター本体は確実に交換するが、No.8のサブラジエターは現物を見てから。でもついでに交換するかな。


日本における部品価格が現地の倍以上するらしいので、いっちょう部品を海外から取り寄せて自分で交換してみようかと思ったが、バンパー等はもちろんの事、クロスメンバーまで外さないとラジエターが取り出せないらしい。エアコン系配管も外すようだし、お任せすることにしましょう・・・(以下はクロスメンバーを外すところの参考画像)


代車はクロスポロ。ちっさいね!でも車内の広さはギブリ君と大差無し(汗


元々激しく水漏れしていたわけでは無いので、「治った!」という感動が少ない修理になるでしょうね。どれくらいの修理費になるのかが気になります・・・((( ;゚Д゚)))

<修理結果はこちら>
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/6046944/note.aspx
ブログ一覧 | トラブル対応 | クルマ
Posted at 2020/10/11 21:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 22:08
こんばんは。

ラジエーター本体から
水漏れしてるのでしょうか?

ホース継手からとかなら
増し締めして解決!
て、パターンもありますよね。

ラジエーター交換となると
修理代が気になります。汗
コメントへの返答
2020年10月11日 22:24
本体から漏れてるみたいです〜(汗
ラジエター本体No.1の現地価格は4万ほどなんですがそれが日本だと高いこと、作業が大物で設備と人手が必要なことでそれなりにかかりそうです。トホホ
2020年10月11日 23:08
どもどもー❤️

修理代、怖ーい💔



キャー❤️
コメントへの返答
2020年10月11日 23:28
ホント修理代恐ろしいですが、前に60マソの話を聞いていたので免疫が出来ていて感覚がおかしくなってるかもしれません(笑
2020年10月12日 9:57
大物の修理入るとちょっと怖いですね、、、((((;゚Д゚)))))))
大事になる前で何よりでしたが、よく気が付きましたね!
コメントへの返答
2020年10月12日 10:09
リフトやら下から支える油圧ジャッキやら設備がいろいろと必要そうなのでDIYは無理でした。でもディーラーさんでは無いので工賃は良心的に対応してくれそうです。問題は部品代ですね・・・

水量の減りはなんとなく前から感じていましたが、それを確認する目的で検査してもらったら当たりだったというわけです。
「見なかった」ことにすれば、年単位でごまかせた気もしますが・・・(笑
2020年10月12日 19:24
大きさがほぼ同じラジエターが2枚重ねて設置されているのでしょうか。
発熱量が大きいエンジンなのでしょうね。
エアコン配管の取り外しが必要となると、DIYのハードルは非常に高いですね。
コメントへの返答
2020年10月12日 19:38
図が小さくて見にくいのですが、左から 小さい、大きい、大きい、と3つ並んでおり、真ん中の大きいのはエアコン用で、それをエンジン冷却用ラジエターで挟んでいる構造です。一番前面のハーフサイズのものが後付けなのかもしれませんね。
エアコン用のガスって大気開放したら怒られるんでしたっけ?(昔のフロンの時代の話?)

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation