• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

緊急時に備えて車に積んでいるモノ

緊急時に備えて車に積んでいるモノ 万が一の緊急時に備えて、皆さんが自動車に常備させている工具類にはどのような物があるでしょうか。
標準で元から備わっている物もあれば、ご自身の判断にて追加で常備させている物もあると思います。






ギブリの標準装備品は以下だと思います。
・折り畳み式スペアタイヤ
・スペアタイヤ空気銃転用エアコンプレッサー
・車載ジャッキ
・ホイールレンチ
・プラス・マイナスドライパー
・牽引フック
・給油用漏斗(ファンネル)
・発煙筒

ギブリに搭載されているスペアタイヤは普通のゴムタイヤではない”折り畳み式”です。こんなスペアタイヤは初めて見ました。

このスペアタイヤは普段は折りたたまれてトランク底に収められているので、使用する際には空気を充てんする必要があります。それを簡単に行えるように「エアコンプレッサー」が装備されています。

ラッピングされてるので中を見たことは無いのですが、袋から中を出すとこんな感じらしいです。かなりの特殊装備だと思いますね。

ガソリン補充用の漏斗(ファンネル)もあります。これは給油口が「キャップレス」方式であるため、ガソリン補充時に弁を押し広げるために必要です。結構バリが出ていて手を怪我しそうなのでカッターナイフで削ってスムーズにしてあります。

上記以外の装備品は国産車と大差ない装備だと思われます。


さて、私が標準装備品以外で追加常備させているのは以下のような商品たちです。



①三角停止表示板

緊急で車を停止しなければならない場合に後続車に注意を促すためのものです。発煙筒とペアで使用するのが望ましいですね。今まで2回ほどお世話になったことがあるのでギブリ君にも常備しています。

組立後のイメージ。この商品はかなりのコンパクトサイズです。


②ブースターケーブル
バッテリーが不意にあがってしまった場合に活躍します。これも今まで数えきれないくらいお世話になっている工具です。

もうアルファロメオ156の頃からずっと使っていますが、今改めて定格電流を見ると小さすぎる気が・・・買い換えようかな。

ちなみにギブリ君のバッテリーはトランクの奥底に隠れているので、停止状態によっては電源提供車からのブースターケーブルが届かない時があります。その場合はエンジンルーム内のプラス/マイナスターミナルを利用しましょう。


③LED照明
夜に何かあった場合の作業灯です。照明が有ると非常に助かります。
 

あとは軍手やぼろ布(ウエス)、そして予備のヒューズ一式ですかね。

皆さんはいかがでしょう?
ブログ一覧 | トラブル対応 | クルマ
Posted at 2021/03/27 18:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LaLuce/「風よ吹け!」
Kenonesさん

SUBARU CAMP⛺🏔
AXIS PARTSさん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

スッキリ晴れないのは…
blues juniorsさん

サバンナRX-7と門司港ネオクラシ ...
F355Jさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 8:19
LED照明のデザインが激シブです 笑 私は脱ランフラしたので、汎用のパンプ修理KIT(コンプレッサー付)とブースターですかね ブースターはディーゼルにも使える太い物(2M)を買いました
コメントへの返答
2021年3月28日 9:12
思いもよらぬポイントでコメント頂きありがとうございます😊
LEDはDIYショップに山積みされてたので買ってしまったものです。キャンプ用かもしれません(汗
やはりパンクとバッテリー上がり対策が鉄板ですよね。ケーブルはもっと太い大電流に耐えられるものを発注しますです。

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation