• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月12日

海外でのパーツ購入やグローバル配送について考えてみる

海外でのパーツ購入やグローバル配送について考えてみる 欧州車いじりをするにおいては純正パーツの調達方法が重要になると思います。ディーラー経由で発注するのが最も「あるべき姿」だと思いますが、製品不具合に対する保証が期待できる半面、最も価格が高くなりますし、そもそもパーツだけを販売してくれないケースも増えてきているため、最近はディーラーに部品を依頼したことはありません(BMWのZ4の時まで)。


なので純正パーツはもっぱら海外のサイトから入手することにしています。加工する前提の時は中古パーツをeBayで、新品パーツは SCUDERIA CAR PARTSEUROSPARES (どちらも英国)のようなパーツショップで探すようにしています。ドイツ車の時は ECS tuning を多用していましたね。EUROSPARES は新品以外に中古のパーツも発注可能です。純正に拘らない場合は Aliexpress も候補になります。フォードの部品は FORDPARTSUK で探したものですが、サイト自体が無くなってしまいました・・・(;´Д`)


右ハンドル車固有のパーツの場合は「ヤフオク」のほうが見つけやすかったりするのですが、基本的には海外サイトのほうが圧倒的に出品量が多いため、スペックや価格も含めて希望の商品を見つけやすいと思います。そして海外で買うもう一つの理由が「思ったより送料が高くない」「思ったより早く到着する」ことです。

先日もeBayにてリアドアハンドル関連の中古パーツを落札しまして、今日本に向けて発送中です。ポーランドの出品者から購入 ⇒ ドイツのケルンを経由して ⇒ パリのシャルルドゴール空港から出発待ち のようです。なんか欧州を旅しているようで楽しいですね。


このペースだと発送日の5月6日から10日後の5月16日あたりには日本の自宅に到着するでしょう。この配送はFedexなのですが、今回の(支払った)運賃は30ユーロ(4,500円)程度でした。80以上のサイズ、スピードと移動距離で考えると、恐ろしく安いと感じるのは私だけでしょうか。

また先程の EUROSPARES は11月くらいに送料無料キャンペーンをやってますので、消耗品や大きくて送料が嵩むものはこの機会に注文すると良いかと思います。

欧州からの配送はDHLかFedexが多い気がします。スピードも速いですし、宅配ロッカーでの受け取りも可能なので国内での買い物と遜色が有りません。


この欧州からの配送を基準に考えた場合、中国は距離が近いせいなのか配送料はタダの様に安いですが、月から送られてくるかのように遅いですね。時々行方不明になるし。。。(;´Д`)
自宅にはほぼ郵便局が届けてくれます。

USAからの送料は欧州比で高いのと、あと商品によっては送ってくれない(送れないと言われる)ケースが結構あります。エコスポーツのルーフラックをUSAのサイトで買おうとしたのですが、どこのサイトも「この商品はUSA在住の人にしか送れない」の一点張りで、しかたなく セカイモン 経由で日本に送ってもらったのでした。物流においては日本とアメリカは敷居が高いように感じますね~


皆様オススメの海外パーツショップがあれば、ぜひ教えてくださいませ~
おしまい。
ブログ一覧 | ネットショッピング | ショッピング
Posted at 2021/05/12 18:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

昨日も・・・(;´д`)
よっさん63さん

今日はゴルフ
2.0Sさん

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 18:51
ポルシェのパーツはもっぱらペリカンパーツで仕入れています。
コメントへの返答
2021年5月12日 20:30
コメントありがとうございます!
ペリカンパーツはポルシェオーナーの方の間では老舗で有名なようですね。

私は利用したことが無いのですが、なるほどポルシェに乗ったことが無いからですね~(笑
2021年5月12日 18:58
私は基本ebayですが、時々 USAのcarid をみてます。
https://www.carid.com/
コメントへの返答
2021年5月12日 20:34
コメントありがとうございます!
そう言えばCARIDも外せませんね!純正品よりもアフターマーケット品重視の感じですが、日本にはないおしゃれな商品がいろいろありますよね~
2021年5月12日 21:24
ECS Tuningは最初使ってたのですが送料が高い感じて最近はuspmotorspoptsが多いです。
結構なんでも買えるのでw
BOのパーツは結構時間がかかるので余裕のある購入を心がけてます(笑)

国内正規で買うと外品パーツは価格が倍ですからねぇ(笑)

コメントへの返答
2021年5月12日 22:05
コメントありがとうございます!
ups motorsportsというサイトも有るのですね。チューニングパーツが中心みたいですね〜
2021年5月12日 22:08
僕は専らeBayと各国のAmazonですなー。
特にeBayはラトビアとか普段聞かないような国から物が届くのが面白くて好きなんですよね〜
記載のサイトも試してみよう!
コメントへの返答
2021年5月12日 22:13
コメントありがとうございます!
私もここ1年でラトビアからの出品を2回ほどeBayで購入してます(笑
なぜか右ハンドル用のパーツが出てたりするんですよね。何故だろう・・・
2021年5月15日 22:47
純正新品はebayで探してましたが、国内で輸入代行してくれる(海外送料はタダ)の業者が有ったのでもっぱらそれを使ってます 価格狙って純正中古はセカイモンで個人オークション品を、変な物や面白い物はaliで探しております 
コメントへの返答
2021年5月15日 23:31
ペコーさま、コメントありがとうございます!
送料タダの輸入代行さんは良いですね!マセも扱ってれば良いのですが。
変なものではAliの右に出るサイトは無いですね(笑

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation