• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

脳内妄想タイム(その2)~ ミラー型ドライブレコーダー

脳内妄想タイム(その2)~ ミラー型ドライブレコーダー 前回の妄想タイムにて、ジャンプスターターの検討を行いました。ジャンプスターターを ”ドライブレコーダー駐車監視用サブバッテリーとしても使えないか?” というのが検討内容でしたが、このタイミングでドライブレコーダー自体も最新化したくなってきました。

ドライブレコーダーも初期の ”映像が残せる” という基礎機能と比較して、だんだんと高機能化/多機能化が進んでいます。


1. 画質の向上
2. 表示用液晶の大型化
3. 暗視性能の強化(含むライトのギラツキ排除)
4. 複数カメラ化(前+後ろ、車内、サイド、360度)
5. 保存媒体大容量化(高画質/複数カメラによる容量増)
6. 衝撃検知及びファイル保管
7. GPS位置情報保存機能
8. 駐車監視機能
9. 通信・遠隔監視機能
10.運転支援機能(車線逸脱防止など)
11.スピードレーダー機能
・・・

これらの機能の中で何が大事であるかは人によって異なると思います。
私としては、No.8までが今までドラレコに求める必須機能でした。現在運用中のドラレコ(YAZACO-YA670)もこの要件に基づいて選定しています。


上記要件については今も変わらないのですが、もう一つ
デジタル・ルームミラー 機能を取り入れたいと考えています。
こういうやつです。


そもそもデジタル・ルームミラーとは、ルームミラーがモニターになっており、後方の景色は鏡では無くカメラ映像にて表現させるというものです。
その結果以下のようなメリットを享受できます。
参考サイト

・リアウインドウが狭くても大きな視界を得ることが可能
・暗視機能により夜間でも景色が見えやすくなる


逆にデメリットもありまして・・・
・焦点距離が液晶面(近距離)になり、ピント合わせ(焦点追従)が遅れる。

ギブリ君は後方窓の視界が広いとは言えないため、デジタル化するメリットは得られそうです。最新機種では、画像表示の遅れ(時差)は気にするほどでは無いようです。純正のオプションでも採用されていますし。
ギブリオーナーの方も使い出されているみたいなので、ぜひ私も一度試してみたくなりました。

さて、このデジタルルームミラー型を採用する際の固有の要件(要望)を以下に列挙してみました。

1.フロントカメラはミラー部とは別体であること
これは非常に大事なことです。こうしておくとミラーの向きに関係なく、フロントカメラ(の映像)は一定の方向に固定することができます。

2.夜にまぶしく昼に暗い画面は避けたい
メータークラスターのように、日中は明るく、夜間は暗くなるように自動調整して欲しい。もしくはバランスの良い照度であるか。顔の近くに有るので夜間にまぶしくて運転に影響を及ぼすものは避けたいです。

3.ミラーが振動しないこと
これは純正ミラーにかぶせるタイプで発生するようですが、追加された重量によって走行中にミラーが微振動して見るに堪えなくなるケースがあるようです。

4.後付け感が無いこと
純正ミラーにかぶせるタイプは以下のような「ゴム」で取り付けるらしく、ミラーも2重になるので後付け感が出る気がします。ちょっと避けたいかな・・・



5.ミラーから出ているケーブルはできるだけ少なくしたい

可能であればケーブルは1本だけにしたい。でもこの要件を満たす機種は高いんですよね・・・

さて、上記のような要件を満足するミラー型ドラレコは存在するんでしょうか??

続く!
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/blog/45515480/
ブログ一覧 | ミラー型ドライブレコーダー | クルマ
Posted at 2021/09/30 22:20:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2021年10月1日 10:07
おもちゃ取り上げられた子供みたいになっとりますな・・・お気持ちは察します ①ジャンプスターター この価格で高電流リチウムは余りいい物が使えず、物によっては半年持たないので注意 ②夜に後ろから見ると非常に目立ちます・・・光物満載ならなじみますが、シックな雰囲気では浮きますのでご注意を
コメントへの返答
2021年10月1日 15:11
うぅバレていますね。普通にオイル交換したりブレーキディスク替えたりしたいだけなのですが(泣

ジャンプスターターは長期使用レポートが少ないので、、、買ったは良いものの半年持たないとかあるかもしれませんね。うーん。

デジタルミラーですが、ご指摘の通りで、夜間は浮かない(明るすぎない)ようにしたいのですが、その機能を持っている機種がほとんど無いのですね。皆気にしないのかな・・・
2021年10月1日 17:05
エス☆イーさんには🤩是非、純正ミラーを取っ払って後付感のない✨デジタルルームミラーにチャレンジ⤴️して頂きたいです🙇💦
コメントへの返答
2021年10月1日 18:19
コメントありがとうございます!
はい、そうしたいですね~ そのためにも現車を分解して確認したいことが色々有るんですが、なにせ車が無い!
脳内でぐるぐると考え巡らせております。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation