• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

雪のち晴れ

雪のち晴れ 昨夜から降り続いた雪は、南関東今年2度目の積雪となりました。
朝から家の前の道路の雪かきをしましたが、大した量では無かったのであっという間に完了。大きな道路の雪もぐんぐん気温が上昇したために夕方までには融けてしまいました。
地球温暖化と降雪量は別物なのかな?今後もこういう天気が続くのであればオールシーズンタイヤを検討した方が良さそうですね(^_^)



ブログ一覧
Posted at 2022/02/11 23:43:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年2月12日 0:11
関西はほぼ積もることないので💦ご苦労お察しします💦
いつも雪国を見ていて思うのですが、雪かきって高圧洗浄機でサーッとやれば楽なんじゃないかな😅なんて思うのですが邪道でしょうか😅
コメントへの返答
2022年2月12日 0:21
私も雪国育ちでは無いので想像なのですが、今回のようにそんなに量が無くて翌日の気温が高い場合は水で溶かし流してしまうのもアリだと思いますが、気温が低かった場合は水温も低いので雪が溶けず、高圧で飛び散るだけで雪が減らない かつ 水が加えられたので明日の朝にはカッチカチに凍りついて最悪の状態になりそうな気がします・・
2022年2月13日 13:26
そちらは少し多めですね。金曜夜の仕事帰りと土曜朝に次男の受験会場迄乗りましたが路面には雪は全くありませんでした。
GS とチンクにオールシーズンタイヤを履かせたのは3年前の長男の高校受験の経験です。
電車で朝のラッシュで風邪でも貰ったらとのことでクルマで受験会場迄送って行っていたのてすが、当日雪が振り出してきて焦った経験があるからです。
幸い天気予報通りで、出発地点だけで試験会場近辺は降って居なかったのでクルマで出かけて問題無かったのですが、正直コリゴリでした。
北米駐在経験のある同僚はM+Sを一年中履きっぱなしだったそうで、スタッドレスに履き替えるのは少数だったそうです。
アメリカの用にタイヤ保管場所に悩まなそうで距離も走るのにオールシーズンタイヤが基本なら、それよりも距離も走らず、保管場所に悩むのならオールシーズンタイヤ一択だと思いますよ。
スノーフレークマーク付きじゃ無くても コンチDWS等の北米向けタイヤであれば関東南部ならなんとかなりますし。
コメントへの返答
2022年2月13日 13:48
受験の際に車で遅れると言い訳できなさそうで怖いですよね。間に合って良かったです。この程度の降雪量・頻度であれば私もオールシーズンタイヤが良いと思います。ここ3年は全然積雪が無かったので油断してましたが。わざわざ1セット分の置き場所とかホイル代とかTPMSとか用意するのも大変ですしね。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation