• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

クルマ選びだけは非論理的なのだった

クルマ選びだけは非論理的なのだった みん友さんが次期車を比較検討されているのにコメントしたのですが、その返事を読んではたと思ったことが。


私は仕事柄、物事を決める際には必ず
・評価軸を決めて、
・複数の候補を比較検討し、
・第三者も納得できるように根拠を明確にする、

といった段取りで進めるのですが、

車選びに対しては
「全くの思い付き」
「その時点での単なる好み」

で決めていることに気づきました・・・(;´Д`)

普通であれば価格はもちろん、大きさやら、荷室サイズやら、使い勝手やら、運転のしやすさとか、内装の品質とかを軸に、複数の候補からいろいろと選ぶんでしょうけれど、私は(自分の)車に関してだけはほとんどこれをした記憶がありません。
特に中古車の場合は、現車を見に行ってその場で即決しちゃってます。
もちろん予算の上限はあるのですが、それを除けばカテゴリーも何も無関係です。お気に入りのメーカーすら有りません。
JEEPのグランドチェロキーで迷っていたのに速攻でマセラティギブリに変更ですし(汗


そしてその決定要素は99% 視覚 と 聴覚 によるものですね。
次期車が欲しいなーと思っているときに、
うぉーカッコイイと思い、
スゲー良いエンジン音 

と感じたらオシマイです(笑 これとか


他の買物の場合はさんざん迷って結局買わないことが多いのに、車だけは違う。なんでだろう・・・
きっと子供のころから 自動車が大好き なんでしょうね。しかも内燃機関が乗っている自動車が。この年までずっとそれを思い続けられて、ある程度実行もできているのは幸せなことですね。


おしまい!
ブログ一覧 | ポリシー | クルマ
Posted at 2022/03/31 21:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年3月31日 22:30
私も仕事はかなりの効率派です、敵も多いけど(笑) 車は実用性もあるおもちゃと思ってるので、その時に欲しい車で買えるもの買ってます 車ぐらいは効率や下取り考えないで好きなの乗りたいですよね~
コメントへの返答
2022年4月1日 0:15
コメントありがとうございます😊
そうですね、その時に買える範囲で最も心揺さぶられる車を選んでます。下取りは気にしたことは全くないですね。燃費もあまり気にしません。飾り物ではなく乗ってナンボだと思っているので常時修理中レベルの危うさは困りますねぇ。傷が多少つくのは当たり前。マメに洗車してもしょうがない、乗っていじって楽しもうと考えています。
2022年3月31日 22:36
やばい (´Д`|||) 156乗っていたメンバーで仕事も車も人生そのものも似たようなのは私だけっぽい (;´д`)
そーいえば、エス☆イーさんはZ4もアウディA6も乗っていたんすね、あれから156ばかりは私だけなんすね(つД`)ノ
コメントへの返答
2022年4月1日 0:20
好きな車があって、それにずっと手をかけながら乗り続けているなんて一番素晴らしいと思いますよ。きっと奥様も大事にされているんでしょう。私はどうしても新しいのにも目がいくので(笑 「車は」ちょいちょい変化します(笑
2022年4月1日 18:51
ご自身の感性が極大化したことを最優先するロジックとして、論理的に判断されているのでは? 他にそれ以上に優先すべきことがないだけで。
顧客の生産性を最大化するのと同じで、実は極めて論理的な思考過程だと思います。
コメントへの返答
2022年4月1日 20:05
コメントありがとうございます!
評価基準が普通とは違うだけで、私個人の評価としては正しく判断している、ということですかね。
燃費や下取りは無視、信頼性も気にしない、好みのスタイルならOK、と言葉だけ書くととんでもない道楽者のようですね(汗
2022年4月1日 20:02
機能性より💕色気に惹かれるのは男のサガですねぇ🤣
コメントへの返答
2022年4月1日 20:07
あぁ・・
その例えが一番正解だと思います。本能には勝てない(笑
2022年4月2日 18:48
あるときはカッコなんてまったく気にせず燃費がいいことのみを重視し、あるときは故障率が低いことをやたら重視し、あるときは値段だけ気にしていたと思ったら、デザインのみで選んだりもする、、とかだと、非論理的な車選びだと思いますよ😜。私はカッコよくて乗って楽しいこと。他はほとんど気にもとめません。
コメントへの返答
2022年4月2日 22:54
カッコ良くて乗って楽しい、まさにこれが車選びの条件だと私も思います。電気自動車になっても楽しいと思えるかどうか、はまだ分かりません(笑

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation