• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

フロントカメラを素早く起動!Androidランチャーアプリの導入

フロントカメラを素早く起動!Androidランチャーアプリの導入 前回のRCA-USB変換機器の活用によって、Androidマルチメディアプレイヤーにてフロントカメラの表示を行えるようになりましたが、画像表示が4:3のVHS比率になっているのでそれを補正できる別のUSBカメラアプリを探しました。

16:9の設定ができるアプリを見つけたのでインストール。その結果フロントカメラ映像はこんな感じになりました。もうちょっと左右に余裕があるので微調整の余地が有りますね。

しかし、そんなことより上に広告が表示されるのが気になります。まぁFREEなので贅沢は言えませんが。。。有償版は600円だったので我慢できなければ購入しようと思います。

さて、これでフロントカメラ機能は元に戻ったのですが、その起動というか呼び出し方法が面倒です。
以下の写真がこのマルチメディアプレイヤーの初期画面ですが、こんなに画面が大きいのにダイレクトに起動できる機能が数えるほどしかありません。中央エリアにはナビとラジオとミュージックの3個だけ。ラジオなんてめったに聞かないし、ナビとミュージックは一番下のツールバーにもあるので2重表示でスペースの無駄です(汗


フロントカメラ映像を表示させるために、
アプリ一覧を表示させて、スワイプしてページを送り、ようやくカメラアプリにたどり着く、、、という労力を何とかしたい。

そういう悩みに答えてくれるのが、「Launcher(ランチャー)アプリ」というものです。
よく利用する機能(アプリ)を簡単に呼び出せるようにしてくれるものです。
デザイン性も兼ね備えており、見た目も機能もユーザー好みにカストマイズできるものです。これはiPhoneには無い、Androidの強みの一つと言えるものでしょう。

その自動車版がたくさんリリースされています。カーナビ や スピードメーターといった自動車でよく使う機能を配置すること、横長であることを前提としたデザインになっていますね。中国製Androidナビのインターフェースをカストマイズするのによく利用されているようです。


その中で、今回は日本人ユーザーも多くて実績も有りそうな以下のアプリを使ってみました。そのまんまのアプリ名ですね(笑


それをギブリ用マルチメディアプレイヤーにインストールしてみました。車種専用機に入れられるのか?という不安をよそにあっさりと利用することができました(無料)
そして以下の写真のようにカストマイズしてみました。1ページに必要な機能が凝縮されています。デフォルトよりも華やかですね。


以下の赤丸のアイコンにフロントカメラ映像を映すアプリを割り当てました。これをタッチするとダイレクトにフロントカメラ映像が表示されます。
完璧です(笑

カメラアイコンの上には、再生しているMP3楽曲ファイルに埋め込んであるジャケ写(アルバムアート)が表示されるようにしてます。


あと少々課題は残っていますが、これで当面使用し続けてみようと思います。

おしまい!




ブログ一覧 | Androidマルチメディアプレイヤー | クルマ
Posted at 2022/08/13 18:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

しいたけ狩り&BBQ♪
TAKU1223さん

父さんが夜なべをして…
THE TALLさん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2022年8月13日 18:52
いいですね!
パフォーマンス(操作応答性)はいかがでしょうか? それもクリアならばほぼ完璧ですね。
コメントへの返答
2022年8月13日 19:04
コメントありがとうございます!
こういったカストマイズツールがたくさん有るのがAndroidの良いところで、それを利用できて良かったです!

パフォーマンスは全くストレスがありません。もうこれらの機能程度ならばオーバースペックなのでしょうね。
タッチスクリーンの押し間違いもほとんど無いですのでおすすめできる商品だと思います。
2022年8月13日 19:21
便利ですね〜 本文とは関係ありませんが、まだ画面の保護フィルム剥がして無いのがエスさんらしいです(笑)
コメントへの返答
2022年8月13日 19:28
コメントありがとうございます!
さすがペコーさま、よく見られていますね~(笑
実はエアコンパネルとダッシュボードの接合具合が左右で1mmほどずれているので、最後にそれを修正して終わりにしようと思っています(誰も気づきませんが)。なので一旦バラして修正加工して戻します。それが終わり正式な反射防止フィルムを用意するまではこのままです!
2022年8月13日 19:30
活用の拡がりが半端ないですね🤩👍エス☆イーさんならドンドン使いこなしそぉー🤣⤴️
コメントへの返答
2022年8月13日 19:52
コメントありがとうございます!
もしやと思って入れてみたら簡単に入りました。普通のAndroid携帯端末と同じですね。Androidをいろいろと使いたい人には向いている機器だと思います~

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation