• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

車両保険の対象範囲が変わったようです

車両保険の対象範囲が変わったようです 私は所有車2台とも同じネットの自動車保険に加入しております。そろそろ更新時期がやってきたので手続きしているのですが、車両保険の内容が昨年と少し変更されていることに気づきました。

下図は車両保険の補償対象を表したものです。まずは「限定タイプ」と「一般タイプ」の違いについてざっくり説明します。
この言葉自体は保険会社ごとに微妙に違ったりするようですが、要は「価格を抑えた廉価コース」なのか「すこしお高いけれどカバー範囲を広げたコース」なのかという違いで、保険会社ごとの違いはあまり無いと思っていました。


私が契約している保険会社では、その補償範囲を2023年1月1日以降の契約から変更すると記載されていました。(契約時期に依存。来年になったら勝手に変更されるわけではない)
・青枠の「自動車によるあて逃げ」を限定タイプ(=全てのタイプ)に追加。
 逆に「あて逃げ」を”一般タイプ”から削除。
・「動物との衝突・接触」を追加
・「ご契約者のお車の所有者が所有する別の自動車との衝突・接触」を追加

あて逃げは全てのタイプの自動車保険で適用されるようになったのでサービスレベルが向上したと言えるのですが、「自動車による」が付加されています。駐車中のあて逃げだと、逃げた相手が車かどうかが分からないんですが、どうなるんでしょうね。男塾の直進行軍の仕業かもしれんし(笑


また、動物・・・と、ご契約者の・・・は純粋な追加なのでサービスレベルは向上ですね。もともとグレーゾーンだったのをちゃんと保証するぞと宣言したのかもしれません。

さてこれらの補償範囲(サービスレベル)は実は保険会社ごとに微妙に違ってたことが分かりました。私の調査レベルだと、どうもネット保険のほうがレベルが低い/カバー範囲を増やすのが遅い 感じがします。
上記で言えば、ご契約者の・・・や あて逃げの件は1年前から既にカバー範囲に入れている保険会社が沢山ありました。もちろんネット系ではない会社さんですね。

以前の記事「ギブリ君はネットの車両保険に入れないらしい」でもコメント頂いた通りで、通常の保険会社は高いけれどそれなりの利点が有るのですね~


おしまい!
ブログ一覧 | 法律 | クルマ
Posted at 2022/10/24 19:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation