• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月10日

こういうジジイになりたいな

こういうジジイになりたいな 1980年台初めから活動し、2020年にはロックの殿堂入りも果たしているイングランド出身のロックバンド、デペッシュ・モード(Depeche Mode)。




若いときはこんな感じの曲。無名時代はY.M.O.の追っかけをやっていたとか。


美青年だった彼らもデビューから40年以上経ち、すっかりシワシワのジジイになってしまいました。


しかし、みすぼらしくなったのではなく、私には昔よりもカッコよくなったように見えるのです。特に音楽を奏でている瞬間は。


薬物やアルコールへの依存、家庭やグループの崩壊、メンバーの死などを乗り越えた苦悩がその皺やシミには刻み込まれているのでしょう。


こういうジジイになりたいものです。家庭崩壊させる気力はもう無いですが(笑


YouTube公式アカウント
https://www.youtube.com/channel/UCM-CWGUijAC-8idv6k6Fygw
ブログ一覧 | 音楽関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/04/10 00:21:41

イイね!0件



タグ

関連記事

VW4台乗り継いでの違和感(シフト ...
A-takasさん

半日伊賀牛うどんツー
R49さん

新型ミニの基本装備にマニュアルモー ...
喜喜さん

クルマ・ジャケ「Surf Feve ...
ねも.さん

74歳ドライバーが…
まっちゃんSpさん

9回目の半年点検
トルネオ乗りさん

この記事へのコメント

2023年4月10日 6:44
デペッシュ・モードじゃないですか!昔、U2と一緒にはまってましたw
コメントへの返答
2023年4月10日 8:45
コメントありがとうございます😊
昔UKが音楽の最先端だった頃に登場したグループ達ですね。まだまだ頑張って欲しいものです。
2023年4月14日 1:44
懐かしいです。特にPeople are people とかかなり思い出深い。Youtubeで次にリコメンドされたPet shop boys とかも好きでしたねー。
コメントへの返答
2023年4月14日 10:29
コメントありがとうございます!
People are people は私も何回聞いたか分からないくらい聞きこんでいました(笑
PetShopBoysも大好きです。いわゆるエレクトロポップとかエレクトロロックという分野になるのでしょうか。あとはEurythmicsも好きでした。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation