• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

ようやく先が見えてきました

ようやく先が見えてきました
問題はようやく解消したようです。 サスペンションECU交換。 ここに行き着くまでに多くの部品を交換。 これで納車に向けて前進できます。
続きを読む
Posted at 2025/07/05 14:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後継車 | クルマ
2025年06月28日 イイね!

納車前の準備作業(その3)外部映像を入力できるか?

納車前の準備作業(その3)外部映像を入力できるか?
引き続きAndroidマルチメディアプレイヤーネタです。今しばらくお付き合いください・・・ さて前回は屋内での起動までできたので、標準のフル機能を試してみます。 商品パッケージに付属のケーブル類を一通り接続してみます。(起動のために16ピンコネクタだけは汎用の物を使います) 家庭用電源から1 ...
続きを読む
2025年06月26日 イイね!

納車前の準備作業(その2)Androidプレイヤー起動!

納車前の準備作業(その2)Androidプレイヤー起動!
前回のブログで、3.現行世代型のAndroidマルチメディアプレイヤーを買ってしまった、というお話をしました。 その遊び方を紹介する前に、この現行世代型にも細かいバリエーションがあるというお話を先にしておきます。 3.1.ディスプレイのみ交換型 今回購入したのはこちらのタイプです。 オ ...
続きを読む
2025年06月24日 イイね!

納車前の準備作業(その1)Androidプレイヤー購入

納車前の準備作業(その1)Androidプレイヤー購入
もう気づいたら夏至も終わったんですね~ 2025年も折り返しでこれからどんどん暑くなりますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 次期車購入を表明してからかなり時間が経過しましたが、実はまだ納車されていません(汗 色々とトラブル発生している状態で先が思いやられます・・・が、とにかくグランツーリス ...
続きを読む
2025年05月27日 イイね!

ギブリ君卒業、後継車決定しました!

ギブリ君卒業、後継車決定しました!
長年こまめに最適化を進め、今年になってからもパドルシフトの追加や21インチホイールやドライブベルトの交換も実施したばかりのギブリ君ですが、急遽卒業することになりました。 決してギブリ君が嫌になったわけではありませんが、やはり初心貫徹、最後はNAのV8に乗るという思いを達成した形になります。 も ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 07:23:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 後継車 | 日記
2025年04月29日 イイね!

補機ベルト交換に成功しました!

補機ベルト交換に成功しました!
前回までの作業で事前準備が整ったので、今日ようやくベルト交換本番に突入します。天気も暑くなく風も無くちょうど良い。ただ失敗すると車を動かせなくなるので久々に緊張します。時間に余裕を持たせるため朝の9時から作業を開始しました。 以下の図を使って作業のおさらいをします。 作業概要 1.赤い「オル ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 20:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補機ベルト交換 | クルマ
2025年04月27日 イイね!

補機ベルト交換に向けた準備作業③:クランクボルトのサイズが分かった

補機ベルト交換に向けた準備作業③:クランクボルトのサイズが分かった
前回の続きです。 インテークパイプを固定しているボルトに到達でき、ラチェット操作が可能になるちょうど良い長さのエクステンションが届きましたので作業継続します。 隠れている10mmボルトにソケットが合うように手探りします。何とか吻合し、ラチェットを回すことができました。落とさないかひやひやしなが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 18:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 補機ベルト交換 | クルマ
2025年04月22日 イイね!

補機ベルト交換に向けた準備作業②:インテークパイプの取り外しは大変!その2

補機ベルト交換に向けた準備作業②:インテークパイプの取り外しは大変!その2
前回の続きです。 インテークパイプを取り外すためにホースクランプを2個取り外そうとしたのですが、1個取り切れず持ち越しとなっていました。今回は以下の「金属切断可能なニッパー」を用意して再チャレンジです。 前回と同じく、エンジンカバーとエアフィルターを外し、ラジエターカバー固定ボルトを緩めて ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 19:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 補機ベルト交換 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

シガーソケットUSB充電器は形状に注意!

シガーソケットUSB充電器は形状に注意!
ギブリ君のアームレストの中は物入となっており、その底にシガーソケットがあります。そこにUSB充電器を差し込んで使用していたのですが、よく電源が切れてしまうことがありました。 理由はハッキリしていて、USB充電器とシガーソケットの接合がしっくり来ておらず、すぐに抜けてしまうことが直接の原因でした ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 21:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ
2025年04月12日 イイね!

補機ベルト交換に向けた準備作業①:インテークパイプの取り外しは大変!

補機ベルト交換に向けた準備作業①:インテークパイプの取り外しは大変!
ギブリ君を運転している最中に、かすかに擦れたような音がすることに気づきました。もしかすると新調したタイヤが(特に後輪の幅が前より増加したので)どこかに擦っているのかもと思ったのですが・・・ 停車しても音は継続するし、何よりエンジン回転に呼応するように変化するのでこれはエンジン関係の何かだと思われま ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 22:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補機ベルト交換 | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation