• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

またまた足周りから異音

またまた足周りから異音
またしてもギブリ君の足まわりから異音が出てきています。発生源はフロント側だということは何となくわかりますが、それ以上のことは現時点では不明です。 音の発生状況を動画に撮ってみました。エンジン音が大きいのでわかりにくいですが、パキパキ、カツンカツンと鳴っているのが聞こえるでしょうか。 今までの ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 13:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2023年04月18日 イイね!

パーキングセンサーが故障した??

パーキングセンサーが故障した??
少し前の話なのですが、かなりの雨の中、2車線道路にて車を走らせていたら、走行中からパーキングセンサーがピーピーと警告音を発するようになりました。 最初は中央分離帯か並走している車に反応しているのかなと思ったのですが、車の周囲から数メートルくらいの空間ができても警告音は鳴りやみません。 後でマ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/18 17:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年11月29日 イイね!

給油口のフタが勝手に開いてしまう事件

給油口のフタが勝手に開いてしまう事件
ギブリ君のガソリン給油口のフタはいわゆる「プッシュ型」です。旧来の国産車は運転席近辺にフタを開くためのレバー(フューエルリッドオープナー)がありましたが、輸入車は昔からプッシュ型が多かったようです。 なぜ国産車にレバー式が多く輸入車にプッシュ型が多いのか、諸説あるようですがガソリンを入れる方式 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 16:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年10月31日 イイね!

トランク開閉時の異音は意外な原因でした

トランク開閉時の異音は意外な原因でした
1か月ほど前からトランクを閉じるときに「シャッ」というかすかな擦過音が発生することに気づきました。 耳を澄ませながら発生源を探ってみたところ、どうも写真上で黄色く囲った点検口あたりから発生しているように感じました。 点検口を開けて、トランク内張に何かが擦れていないか手探りしてみたのですがそれっ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 16:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年06月20日 イイね!

ドアスピーカーから音が出なくなった (;´Д`)

ドアスピーカーから音が出なくなった (;´Д`)
実は昨年末あたりから何となく気づいてはいたんです。。。 例えばバックする際に障害物に近づくとソナーが反応して警告音が鳴るのですが、左後方からの警告音だけが妙に小さい時があったのです。 変だな~とは思ったのですが、それ以外の時、特に音楽を聴く時に問題を感じなかったので、調査もしないで放置していまし ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 21:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年05月06日 イイね!

ラジエターカバーの劣化対策してみたよ

ラジエターカバーの劣化対策してみたよ
ラジエターのカバーが恐らく熱で反り返ってしまったため、新品に交換することを決めました。 ただし、そのまま取り付けたのではまた反り返ってしまう可能性があるので対策を施しておくことにしました。 まずは現状の確認です。 ラジエターカバーは左右共にほぼ同じ位置から反りが開始しているように見えました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 17:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年04月13日 イイね!

廃バッテリーを引き取ってもらいました

廃バッテリーを引き取ってもらいました
交換を済ませたバッテリーですが、本当にダメになってしまったのか確認するべく、BAL充電器の「メンテナンスモード」を5回試してみました。電圧は3.9Vから5.7Vまでしか戻らず、充電器の画面上も「不良」のサインが消えませんでしたのであきらめることにしました・・・うーん。 仕方が無いのでこのバッテ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 18:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年04月12日 イイね!

バッテリー交換して復活しました~

バッテリー交換して復活しました~
日曜日にバッテリーがお亡くなりになったので、新しいバッテリーを発注したら本日(火曜日)到着しました。 前回と同じ、 VARTA SILVER DYNAMIC AGM G14 / 595 901 085 です。一応注文したサイトにはドイツ製だと書かれておりました。 いそいそと交換作業を開始しま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/12 19:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年04月10日 イイね!

またまたバッテリー突然死!AGMバッテリーは扱いが難しい?

またまたバッテリー突然死!AGMバッテリーは扱いが難しい?
昨日は3回目のコロナワクチン接種を完了し、本日は準備万端調えて「ヘッドライトのD3S型LEDへの交換」と「ラジエター上部カバーの交換」を行う予定でした。どちらもフロントバンパーを外した上での作業になるので、時間をちゃんと取って同時に実施するつもりでした。 午前中、作業開始のために車に向かいました ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 17:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年04月04日 イイね!

実害は無いけれど、気になるんです・・・

実害は無いけれど、気になるんです・・・
今日の関東地方は2月に戻ってしまったかのように気温が下がり、冷たい雨が朝から降り続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 こういう時私は特に気にもしないで真冬の服を着るのですが、奥さんに言わせると「そんな服は季節感として有り得ない」らしく・・・ 私としては 見栄えより実利 だと思うんですけ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/04 16:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation