• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

マセラティ用キーケースのお話

マセラティ用キーケースのお話私がギブリ君を購入したのは「SKY GROUP」という東京の正規ディーラー3店を運営する会社なのですが、購入時にその「SKY GROUPオリジナル」の革ケースを頂いていました。

私が頂いたのはこれ。ネイビーのスムースレザー。ファスナーを使わずホック1個で閉じているためにゴツゴツしておらず、シンプルな構造ながらピッタリとキーを包んでいるなかなかよくできたケースです。革の質および「SKY GROUP」の文字がちょっと残念・・・




ちなみに複数のバリエーションがあるらしく・・・(詳しくはこちら参照)
爬虫類革風のブルー


爬虫類革風のホワイト


爬虫類革風のセピア。色だけでなくウロコ風型押し柄も大きさを変えてますね。


裏面には型押しでボタン類が表現されています。



そんなに高品質な物でもないし、そもそも横にでかでかと書いてある「SKY GROUP」の文字が許せなくて、ずっと仕舞い込んでいたのですが、付けてみると意外や意外、キー本体にピッタリと作られていて無駄に大きくならず、革の風合いが何とも良い手触りで捨てたものでは無い、と感じています。同じ型を使ってもっと良い革(シートと同じ色とか)で作り直せないかなぁ・・・



あとキーつながりで話題をもうひとつ。
ギブリのキーを分解した時に気づいたのですが、現行マセラティのキーはクライスラーグループ車やフェラーリと基盤が同じです。ですのでギブリのキーの中身を出して、Aliexpressで売っているJEEPコンパスやレネゲード、もしくはフェラーリのキーシェルに移し替えることが・・・できます(笑

だから何だっていうお話ですが、一応気づいてしまったので記載しておきます・・・(;´Д`)

おしまい。
Posted at 2020/07/29 22:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2020年07月28日 イイね!

オイルチェンジャーが売り切れ?

オイルチェンジャーが売り切れ?購入候補にしていた写真のオイルチェンジャー:CAPスタイル(旧パルスター社製)

ネットだと最安値が6,980円(送料別)だったんですが、コストコにて4,980円で売っているとの情報が!
これで決まりっと思い、いそいそと買いに行ったらまさかの売り切れ。しかも入荷時期未定・・・(;´Д`)

仕方なくネット購入するかと思ったら、この2週間で売り切れ続出!
もうほとんど売っていない状態に!?

・・・何が起きている・・・?
Posted at 2020/07/28 19:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネットショッピング | クルマ
2020年07月26日 イイね!

新しいラケットをストリング張りに出す

新しいラケットをストリング張りに出す私の住んでいる地区は今日は朝から豪雨で、昼前からは晴れたりまた雨が降ったりと安定しないお天気でした。(完全に晴れの予報だったら大黒に行こうかと思ってましたが土曜の時点で諦めてました)

今日も庭仕事ができそうに無いので、買ってあったニューラケットにストリング(いわゆる「網」のこと。ガットとも言う)を張ってもらいに行きました。


ニューラケットはこれ


私はただのサンデープレイヤーなのでストリング張りにこだわりは無く、今まではテニススクールのサービスにお願いしたり、急ぎの時は大手のスポーツ用品店(ヒマラヤスポーツとか、スポーツオーソリティーとか)にお願いしていました。
多分それらが最も安く仕上がるのですが、なんか味気無い感じがしてきたので、わざと個人店舗のお店に頼んでみることにしました(こうやって人に関わろうとするのは爺さん化している証拠だと思われ・・・笑)

Google君でストリングの張替えをしてくれる近所のお店を検索し、クチコミの内容が好みに合いそうなお店を選んで、雨の中ギブリ君で出かけていきました。

お店は住宅街の中にあり、ギブリ君を店の前に路駐させるのは無理でしたので、少し離れたところに止めて雨の中を店までダッシュ。
奥さんと二人で経営されているお店で、旦那さんは元プロのプレイヤーだったそうです。(写真は全てホームページから拝借。一部加工アリ)


ラケットやストリングが山のようにあります。最近のスポーツ用品店は関係の深いメーカーの商品を押してくるので好みの商品が無かったりするのですが、こちらには考えていた候補商品は全てありました。さすが!



子供のころに通いつめた「プラモデル屋」の雰囲気を思い出しました o(^-^)o

今まで使ってきたストリング、プレースタイルなどの話をしながら新しいストリングを選びました。
ご主人) 色はどうされますか?
エス☆) あ、ラケットが黒いから黒で・・・
奥さん) ついさっきこのモデルの黒出てしまって・・・青はいかがですか?
ご主人) それは無いだろう(゜へ゜;) 
エス☆) ・・・ですね・・・白でお願いします。
奥さん) (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

天然な?奥様ととても仲良さそうでうらやましかったです。
お値段は安くは無いのですが、違うものが得られたので良しです。
お会計の後、おつりと領収書はくれたのですが、ラケットの預かり証のようなものは有りませんでした。
「預かり証って無いんですか?」と聞いたら「名前さえ言ってもらえれば大丈夫ですよ」とキラキラした目で奥様がおっしゃられたので何も言いませんでした。
ご自分たちが預かったラケットを無くしたりするという発想が無いのでしょうね。善意の塊のようなご夫婦に快くラケットを預けることにしました・・・

今の世の中は何でもシステム化、コスト重視、効率重視。しかもコロナの影響でますます人間関係を希薄なものにしよう/希薄なことが正しい という風潮になってきています。私は仕事としてはそちら側に属する人間ですが、、、個人的には(心の中では)反対の意識を持ち続けようと思います。
そういう最後の世代かな~
Posted at 2020/07/26 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2020年07月22日 イイね!

ゴミ袋をひっかける場所(コンビニフック)を作る

ゴミ袋をひっかける場所(コンビニフック)を作る我が家には自動車が2台ありますが、エコスポーツは「奥さん専用車」と位置付けられており、家族で出かける際にはかならずギブリ君のほうが出動します。
特にかなり遠出するとき、車内で飲食を伴うようなケースでは、必ず以下のような怪奇現象が発生します。





ん?何か白い変なものがシフトレバーにまとわり付いている!


うわー、ゴミ袋だった・・・


バリバリと食べ散らかしたお菓子の残骸を捨てるために、奥さんはコンビニ袋をシフトレバーにぶら下げてごみ入れにして使います。操作の邪魔になる懸念があるのでやめて欲しいのですが、注意すると「代わりが無い」と開き直って床にゴミを散らかしかねないので、ゴミ袋をひっかけることができる、いわゆる「コンビニフック」を作ろうと思います。

このような元の状態から・・・

出来上がりのイメージ図はこんな感じ。

助手席センターコンソール脇に袋がぶら下がれば邪魔にならない。

後は具体的にどういうフックを付けるか、なのですが、以下のようなベタな状態は生活臭丸出しなので避けたい・・・ダッシュボードに穴を開けたくないし。(写真は合成です)

この写真のようなフックの位置や形状が一番機能的なんですが。。。

普段はほとんど見えず、ちゃんと役割を果たすものを考えようと思います。

しかし、こんなことに頭を悩ませているマセラティ乗りは日本では自分くらいなのでしょうね(笑
Posted at 2020/07/23 15:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2020年07月21日 イイね!

マセラティ・ギブリ・ハイブリッドの発表

マセラティ・ギブリ・ハイブリッドの発表マセラティ・ギブリのハイブリッド車の詳細が分かってきましたね。
詳しくは以下のリンク先なんかを参照して頂くとして。。。
https://www.motorauthority.com/news/1125259_2021-maserati-ghibli-review-price-photos-specs-info




現行車と最も異なるのはハイブリッド化されたエンジンですね。2.0リッター4気筒+モーターで330HPだそうです。マセの4気筒って、、、どんな音を奏でるのか、想像つかないですね。しかもその4気筒はどこから持ってくるのか。。。エンジン本体から新設計するハイブリッドなんて聞いたことが無い気がします。動力系に対する画像はまだどこにも無いようです。


外装もこのタイミングで一部変更となっており、最も変わったのは「リアランプ」のようです。シーケンシャルのウインカーだけは止めて欲しい。。。



ホイールも新仕様



内装はブルーステッチが追加



それ以外にもYouTubeサイトでは、メーター類のロゴが変更になったとか、AV機能にアマゾンのアレクサが装備されたとか、言っていますね。長すぎてちゃんと見てませんけど・・・


外見はリアランプ以外は大きく変わっていないようです。既存オーナーに優しい?
デビューしてから6年以上が経過したギブリですが、これであと3年くらいは「現行モデル」として延命されそうです(笑
Posted at 2020/07/21 20:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 8 91011
12 1314 1516 1718
1920 21 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation